平田源七が、金属プレス製品の生産を目的として、東京都本所区に平田工業株式会社を創業
平田工業株式会社が、本社を東京都足立区に移転
平田工業株式会社が、本田技研工業株式会社向けのオートバイ、スクーター部品の生産を開始
平田工業株式会社が、商号を平田プレスエ業株式会社に変更
今井俊明が、プレス板金製品・機械加工部品の製造販売を目的として、埼玉県北足立郡戸田町大字下笹目で株式会社本郷製作所を創業
平田プレスエ業株式会社が、群馬県前橋市に前橋製作所を設置
平田プレスエ業株式会社が、三重県亀山市に亀山製作所を設置
平田プレスエ業株式会社及び株式会社本郷製作所が、本田技研工業株式会社から自動車部品を受注し、本格的な量産を開始
株式会社本郷製作所が、福島県郡山市に郡山事業所(現:郡山製作所)を設置
平田プレスエ業株式会社及び株式会社本郷製作所がアメリカ合衆国オハイオ州のケー・ティ・エイチ・パーツインダストリーズ・インコーポレーテッド(現:連結子会社)設立に資本参加(現在までに、北米に計5拠点を設ける)
平田プレスエ業株式会社が、商号を株式会社ヒラタに変更
株式会社本郷製作所が、商号を株式会社本郷に変更
株式会社本郷が、栃木県那須鳥山市に鳥山事業所(現:商品開発センター烏山)を設置
株式会社ヒラタが、タイ王国アユタヤ県にヒラタ・パーツ(タイランド)カンパニー・リミテッド(現:連結子会社、エイチワン・パーツ(タイランド)カンパニー・リミテッド)を設立
株式会社ヒラタが、栃木県芳賀郡に技術情報センター(現:商品開発センター)を設置
株式会社本郷が、インド国ニューデリーに現地資本との共同出資により、ホンゴウ・インディア・プライベート・リミテッド(現:連結子会社、エイチワン・インディア・プライベート・リミテッド)を設立
株式会社ヒラタが、群馬県太田市に太田工場を設置
株式会社ヒラタ及び株式会社本郷が中華人民共和国 広東省に広州愛機汽車配件有限公司(現:連結子会社)を設立
株式会社ヒラタ及び株式会社本郷が中華人民共和国 広東省に清遠愛機汽車配件有限公司(現:連結子会社)を設立
株式会社ヒラタ及び株式会社本郷が中華人民共和国 湖北省に武漢愛機汽車配件有限公司(現:連結子会社)を設立
株式会社ヒラタ及び株式会社本郷が2006年4月1日付で合併することで基本合意(11月合併契約書締結、12月株主総会承認)
株式会社ヒラタと株式会社本郷が合併し、商号を株式会社エイチワンに変更。本社を埼玉県さいたま市大宮区に移転集約
研究開発、製品設計及び営業部門を栃木県芳賀郡に集約
開発技術部門を福島県郡山市に集約
試作部門を栃木県那須烏山市に集約
タイ王国チョンブリ県にエイチワン・パーツ・シラチャ・カンパニー・リミテッドを設立
大分県中津市に中津工場を設置
株式会社ジーテクトと共同出資でメキシコ合衆国グアナフアト州にジーワン・オート・パーツ・デ・メキシコ・エス・エー・デ・シー・ブイを設立
虹技株式会社とピーティ・ロダ・プリマ・ランカーと共同出資でインドネシア共和国西ジャワ州カラワン県にピー・ティ・エイチワン・コウギ・プリマ・オート・テクノロジーズ・インドネシアを設立
滋賀県湖南市に湖南工場を設置
戸田工場(埼玉県戸田市)を閉鎖
国際財務報告基準(IFRS)の任意適用を決定
東風模具沖圧技術有限公司と武漢愛機汽車配件有限公司と共同出資で中華人民共和国湖北省に東風愛機汽車プレス部品有限公司を設立
大分県豊後高田市に豊後高田工場を設置
中華人民共和国 広東省に肇慶愛機汽車配件有限公司を設立
中津工場(大分県中津市)を閉鎖
中華人民共和国 湖北省に武漢愛機新能源汽車有限公司を設立