top > 企業検索 > タムロン

タムロン

タムロン について

レンズメーカー。写真関連のレンズ製造だけではなく、監視&FA関連のレンズやカメラモジュールの製造も手掛ける。1950年埼玉県浦和市に社員数13名の「泰成光学機器製作所」を創業。当初は、双眼鏡レンズの研磨加工の下請けをしていたが、ほどなくレンズ製造を始める。1952年、田村右兵衛が参画、光学設計部門を確立し、双眼鏡の開発をすすめる。1958年には、初の自社ブランドの写真用交換レンズ「135mm F/4.5(Model #280)」を発売。その後もカメラ用レンズの製造販売を続ける。現在では、各社一眼レフカメラ用交換レンズやミラーレスカメラ用交換レンズを販売している。産業用には、監視カメラレンズ・カメラの製造や、マシンビジョン用レンズを販売している。1970年、光学設計の第一人者でありタムロン光学技術の基礎を築かれた 田村右兵衛氏の田村姓をとってタムロンと命名。写真関連と監視&FA関連並びにモビリティ&ヘルスケア、その他の製造及び販売
双眼鏡 会議 一眼レフカメラ カメラレンズ ドローン デジタルカメラ ビデオカメラ 一眼レフカメラ
会社名
タムロン
会社名(カナ)
タムロン
会社名(英字)
Tamron Co.,Ltd.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
337-8556 埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385番地

事業別セグメント

...
写真関連事業
写真表現を広げる交換レンズ。タムロンは独自の高度な技術力によって他にないユニークなレンズを開発。独創的な仕様、優れた描写力、画期的なコンパクト設計、操作性のよいデザインは、世界中で高い評価。ミラーレスカメラ用交換レンズ、一眼レフカメラ用交換レンズ
...
監視&FA関連事業
防犯、安心・安全のための監視カメラ用レンズをはじめ、工業用マシンビジョンレンズ、TV会議用レンズと高画素対応、高品質のレンズを世界に展開しています。また、ドローンや組込用途など多目的な用途向けに10倍ズームカメラモジュールや、暗闇でも映像化できる遠赤外線(サーモ)カメラモジュールを開発・販売。監視カメラ用レンズ、FA/マシンビジョン用レンズ、TV会議用レンズ、カメラモジュール
...
モビリティ&ヘルスケア、その他事業
高成長が見込まれる車載や医療分野での事業を拡大。車載カメラ用レンズ、ビデオカメラ用レンズ、デジタルカメラ用レンズ、ドローン用レンズ、医療用レンズ、各種光学用デバイス部品
製品カテゴリ

...
カメラ用交換レンズ
...
監視・FA用レンズ
...
車載用レンズ
...
医療用レンズ
...
ドローン用レンズ
製品別

ミラーレスカメラ用交換レンズ
一眼レフカメラ用交換レンズ
監視カメラ用レンズ
FA用レンズ
カメラモジュールなど
センシング用レンズ
周辺・後方視認用レンズ
ヘッドライト用レンズ
内視鏡用レンズ
民生用(ホビー用途)レンズ
産業用(点検・農業など)レンズ
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数
947
平均年齢
43.04
平均勤続年数
16.77
平均年間給与
792.2万円

関係する人(一部)

タムロン

Lead Designer



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
ソニーグループ株式会社
0.1499
Suntera (Cayman) Limited as trustee of ECM Master Fund(常任代理人 ゴールドマン・サックス証券株式会社)
0.105
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.0923
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0651
株式会社埼玉りそな銀行
0.048