オリンパス

オリンパス について

オリンパス株式会社(OLYMPUS)は、日本の光学機器・電子機器メーカーである。本社は東京都八王子市石川町に所在。医療事業・科学事業の分野で、内視鏡、顕微鏡などの光学機器、電子機器を製造・販売している。事業分野別のオリンパスグループの売上比率は、医療が84.8%、科学が13.7%、その他が1.5%などである(2022年3月期)。内視鏡分野では世界シェアが70%程度を占めるなど、医療用の光学機器や顕微鏡分野では世界最大手となっている。かつてはカメラ部門がニコン、キヤノンに次ぐ事業規模を有していた。また、音楽録音用のリニアPCMレコーダーを含むICレコーダーはマイクロカセットレコーダー時代からのブランド力や認知度があり、日本国外で70%以上・国内でも50%近い高いシェアを占めていた。しかし、カメラ部門は営業赤字が常態化していた為、2020年をもって撤退し、医療事業に経営資源を集中している。オリンパスの社名は、ギリシャ神話で神々が住む山とされるオリンポス山にちなむ。これは創業時の社名である「高千穂製作所」の由来である高千穂峰が、日本神話において神々が集う山とされているためで、顕微鏡などのブランドネームに使用したことに由来する。オリンパスの前身である「高千穂製作所」の創業者は山下長。内視鏡、治療機器およびその他製品の製造販売を主な事業とし、さらに各事業に関連する持株会社および金融投資等の事業活動
クラウド 顕微鏡 投資 金融
会社名
オリンパス
会社名(カナ)
オリンパス
銘柄コード
7733
33業種区分
17業種区分
住所
192-8507 東京都八王子市石川町2951

サービス(一部)

Olympus Life Science Solution Cloud
顕微鏡のデータ管理とデータを使ったコミュニケーションを支援するクラウドサービスhttps://www.olympus-lifescience.com/ja/olsc/data-management-and-communication-support/
事業別セグメント

...
内視鏡事業
消化器内視鏡、外科内視鏡、医療サービス
...
治療機器事業
消化器科処置具、泌尿器科製品、呼吸器科製品、エネルギー・デバイス、耳鼻咽喉科製品、婦人科製品
...
その他
生体材料、整形外科用器具
製品別

EVIS X1
EVIS EXERA III
EVIS LUCERA ELITE
VISERA ELITE II 2D/3D/IR機能
VISERA 4K UHD
VISERA ELITE III
ESD Knife
EZ Clip / QuickClip Pro
EndoJaw
レゼクト電極
ツリウムファイバーレーザー装置 SOLTIVE SuperPulsed Laser
シングルユース気管支鏡
気管支鏡、超音波気管支鏡
ViziShot
スパイレーションバルブシステム
EVIS X1 気管支鏡
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数(名)
2834
平均年齢(歳)
43.18
平均勤続年数(年)
13.63
平均年間給与(万円)
1041.0

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  オリンパスサポートメイト株式会社
  オリンパステルモバイオマテリアル株式会社
  オリンパスマーケティング株式会社
  オリンパスメディカルシステムズ株式会社
  ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社
  ティーメディクス株式会社
  会津オリンパス株式会社
  白河オリンパス株式会社
  長野オリンパス株式会社
  青森オリンパス株式会社



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県