サイボウズ

サイボウズ について

サイボウズ株式会社(英: Cybozu, Inc.)は、東京都に本社を置くソフトウェア開発会社。グループウェア「サイボウズ Office」シリーズなどを手掛ける。1997年に愛媛県松山市にて青野慶久、高須賀宣、畑慎也により創業。この年に「サイボウズ Office 1」を発売したが、店舗や営業マンはおらず、製品の販売は全てホームページに絞っていた。社名は、「電脳」を意味する「cyber」と、親しみを込めた「子供」の呼び方「坊主 (bozu)」に由来し、「電脳社会の未来を担う者達」という意味も込められている。起業前、高須賀、青野は松下電工関連の子会社に勤めており、青野が大阪大学時代の先輩である畑(当時ジャストシステム勤務)に声を掛け3名で起業。高須賀が経営、青野が販売、畑が技術を担当。当初からネット上でのみ販売する事を考えており、事務所は家賃の高い大都市ではなく愛媛県松山市内の畑の住居を利用していた。
起業 インターネット
会社名
サイボウズ
会社名(カナ)
サイボウズ
銘柄コード
4776
33業種区分
17業種区分
住所
103-6028 東京都中央区日本橋二丁目7番1号東京日本橋タワー27階

サービス(一部)

サイボウズ Office
スケジューラーなど定評ある基本機能にプラスして、Webデータベース機能「カスタムアプリ」を搭載した「中小企業向けのグループウェア」
サイボウズ Garoon
社内ポータルとして社内の情報共有・活用の効率化。組織横断型の情報共有、他製品連携、日英中の三ヶ国語対応、組織別の権限委譲など、システム管理機能が充実した「中堅大規模組織向けのグループウェア」
kintone(キントーン)
自社の業務に必要なシステムを開発の知識がなくても誰でもかんたんに作れます。社内SNSのようなコミュニケーション機能も備えているので、円滑な情報共有
Mailwise(メールワイズ)
届いたメールをチームで共有、履歴を一元管理できます。担当分けや対応状況などのステータス、コメントなどを一つの画面で確認
事業別セグメント

...
ソフトウェアの開発・販売
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数(名)
1003
平均年齢(歳)
35.3
平均勤続年数(年)
5.7
平均年間給与(万円)
663.6

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  サイボウズ・コネクトシー株式会社
  サイボウズ・ラボ株式会社



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県
同じ産業