TKC について
サービス(一部)
事業別セグメント
従業員データ
(データ取得日 20230930)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

公認会計士・税理士 飯塚毅、栃木県宇都宮市に株式会社栃木県計算センターを設立
栃木県黒磯町(現:那須塩原市)から税務計算業務受託

「TKCトータルシステム」基本構想完成

TKC基本伝票の完成

FACOM230-20 システム稼働

「TKC財務三表システム」処理開始

栃木県計算センター開設

「TKCトータルシステム」完成および著作権登録

建設原価計算システム完成

永久保管データ備蓄開始

FACOM230-25システム稼働

TKC東京綜合計算センター開設

TKC全国会結成

ドイツDATEV社と業務提携

FACOM230-25システムに切替

「TKCの六大信條」発表

株式会社TKC広報部(現TKC出版)設立

東京用品センター(現TKCサプライ事業部)設立

TKC大阪計算センター開設

株式会社テイケイシイと商号変更

「決算諸表システム」完成

大同生命と業務提携

商法改定に伴うシステム変更を実施

三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)と業務提携

「部門別損益システム」完成

東京海上火災(現:東京海上日動)・同和火災海上(ニッセイ同和損害保険)・興亜火災海上(現:日本興亜損保)と提携

TKC金融保証株式会社設立

FACOM/M190システム稼働

「病院・診療所会計システム」完成

TKA監査法人設立

「TASK80住民情報システム」完成

「V80システム」完成

「公益法人会計システム」完成

「V80プログラム」オンライン提供開始

「日本語財務三表システム」提供開始

「データ処理実績証明書」提供開始

商法改正に伴うシステム変更実施

日興証券(現:日興コーディアル証券)と業務提携

「汎用給与計算システム(TOPS85)」完成

「財務三表科目残高照合システム(ABIS1000)」提供開始

VIP-ネットワーク・ステーション「V-85」出荷開始

「VIP-Network(VAN)」発表

株式会社TKCマネジメントコンサルティング設立

「TASK88シリーズ」提供開始

定款上の商号を株式会社TKCに変更

「TKC FAX EXPRESS」開始

「戦略販売・購買情報システム(J/SX1)」完成

国保連合会業務処理開始

「TASCAL(健康管理システム)」完成

「戦略財務情報システム(J/FX1)」完成

「財務三表月次巡回監査支援システム(AUDIT1000)」完成

「オンライン法律情報データベース(LEX/DB)」最高裁判所に導入決定

東芝製J-3100用「所得税確定申告書作成システム(TPS2000)」完成

中堅企業向け「戦略財務情報システム(K/FX2)」提供

「汎用給与計算システム(TOPS90)」完成

建設業用「戦略原価情報システム(J/SX2エンジン)」完成

「相続税申告書作成システム(TPS8000)」提供開始

「外国人登録システム(TASK-AS1)」「農業行政システム(TASK-AG1)」完成

「TASK/DBサーバ」提供開始

中堅企業向け「戦略財務情報システム(K/FX3)」提供開始

「勘定科目内訳書作成システム」提供開始

「税務情報システム実務研修講座」開始

「戦略人事給与支援システム(PX2)」提供開始

「戦略経営者支援システム(FX・イージー)」提供開始

「法律情報データベース(LEX/DB)」オンライン提供開始

「事務所経営情報システム(J/Jマネージャー)」提供開始

「TEAM95」および統合CASE導入

TKC初のWindows版システムを提供開始

「TASKマスター」シリーズ提供開始

「TASK戸籍マスター」完成

富士通社と「戸籍システム」に関する業務提携

C/S版「TASKマスター」提供開始

WindowsNT版「TASK財務会計マスター」完成

「TKC全国会ネットワーク(ProFIT)」を提供開始

「税理士事務所オフィス・マネジメント・システム(OMS)」「個人事業者用/継続MAS支援システム98」提供開始

「LEX/DBインターネット」サービス開始

「TKCオンサイト保守サービス」提供開始、目標管理制度導入

「TKCふるさと求人情報」サイトオープン

「TKC戦略経営者ローン」制度開始(東京三菱銀行他)

市町村向けアプリケーション・サービス・プロバイダー(ASP)サービス「TKC行政ASP/市町村税課税状況等の調」提供開始

「連結納税(有利・不利)判定ソフト」提供開始

「相続税申告書作成サービス(ASP8000)」提供開始

「TKC法科大学院教育研究支援システム」完成

次世代版総合行政情報システム「TASK.NETシリーズ」開発着手

「行政情報セキュリティ・マネジメントサービス」提供開始

「e-TASK支援費システム」提供開始

「データ・ストレージサービス」提供開始

「連結納税システム(eConsoliTax)」提供開始

「TKC行政ASP/公共施設案内・予約システム」提供開始

「TKC電子申告システム(e-TAXシリーズ)」提供開始

アイ・モバイル社と業務提携

「TKC会員事務所向けホームページ毎月更新サービス」提供開始

「TKC電子申告システム(e-TAX9000)」、TKC電子申告システム(e-TAX2000)」提供開始

「電子申告データのTISC保管サービス」提供開始

「TKC行政ASP/電子申請・届出システム」提供開始

日本初のASP連結会計システム「TKC連結会計システム(eCA-DRIVER)」提供開始

東京三菱銀行(現:三菱UFJ銀行)と大同生命との提携により「TKC戦略経営者ローン(企業防衛)」販売開始

改正商法・新会社法成立。「記帳条件の明確化」が改正商法に規定される

「税務届出書類等作成支援システム(e-DMS)」を提供開始

「TKC電子納税システム(e-TAXPyment)」提供開始

「TKC行政ASP/かんたん申請申込システム」提供開始

中堅・大企業向け「e-TAX法定調書」提供開始

TASK.NET障害者自立支援システム提供開始

「e-TAX連結納税」提供開始

富士通が「e-TAX連結納税」を利用し、連結納税採用企業として初めて電子申告を実施

「TKC法人電子申告システム(ASP1000R)」提供開始

TKC全国会より電子申告実践支援に対して感謝状授与

「TKC電子申告・納税かんたんキット」提供開始

「計算書類XBRL変換システム(ASP1000X)」提供開始

「TOTALセットアップサービス+安心365」提供開始

新ProFITサービス開始

TKC全国会「社会福祉法人向けTKK融資保証制度」開始

「RAT-Patrol II」提供開始

会員向け「TKC会計・税務法令データベース」提供開始

「記帳適時性証明書」の発行開始

「事業承継税制適用要件判定プログラム(TPS8800)」提供開始

「TKCプログラムダウンロードサービス」(会員事務所向け)提供開始

eLTAXベンダとしてサービス開始

中堅大企業向け「TKC会計・税務情報データベース」提供開始

「TKC行政ASP/かんたん財務書類システム」提供開始

「リモートディスプレイサービス」開始

「TKC経営改善計画支援システム」提供開始

「TKC経営改善計画策定支援サービス」三菱東京UFJ銀行と提携

「所得税確定申告書のデータ送信(国税連携)」スタート、「TKC行政ASP/地方税電子申告支援サービス(国税連携サービス)」690市区町村で利用

「刑事事件量刑データベース」提供開始

「TKC行政ASP/証明書コンビニ交付システム」提供開始

IFRS修正仕訳自動生成ツール「IFRSチェンジャー」を発表

中堅企業向け「統合型会計情報システム(FX4クラウド)」提供開始

「BAST閲覧サービス」提供開始

「中小企業の会計に関する基本要領」公表

自治体向け「TASKクラウドサービス」提供開始

「交通事故民事裁判例集Web」「交通事故過失相殺事例データベース」を提供開始

e21まいスター提供開始

社団法人全日本能率連盟の登録資格「巡回監査士」創設

統合型会計情報システム「FX5クラウド」提供開始

「連結納税(有利・不利)判定サービス」用連結納税システム提供開始

「中小企業経営力強化支援法」施行

OMSクラウド提供開始

「TASK課税資料クラウド イメージ管理サービス」提供開始

「TKCサプライネットショップ」のサービス開始

電子納税サービス提供開始

TKC電子申告システム「e-TAX法定調書」「e-TAX償却資産」提供開始

「海外ビジネスモニター」提供開始

新しい会計帳表の出力方式(「制度会計タブ」方式「OMS出力」方式)の提供を発表

関与先企業向けヘルプデスクサービス(P-デスク)開始

「OMSスマートデバイスサービス(スケジューラー)」提供開始

AOSテクノロジーズと提携し「弁護士向けInCircle相談アプリ」販売開始

インターネットバンキング等との機能連係を目的にマネーツリー社と業務提携

医業会計データベース(MX3クラウド)、建設業用情報データベース(DAIC3クラウド)提供開始

法曹会と提携し「最高裁判所判例解説Web」を提供開始

商事法務との提携を強化し、「NBL Web」「資料版商事法務 Web」を提供開始

PXまいポータルサービス開始

自治体職員のマイナンバーの収集・安全管理を支援する「給与まいポータル」「TASKクラウド給与まいポータル管理システム」提供開始

Web版「中小企業の賃金指標(賃金BAST)」提供開始

FinTechサービスの最適な活用研究で西武信金と業務提携

中小企業の利便性を高める金融機関向けFinTechサービスの共同研究で常陽銀行と業務提携

「銀行信販データ受信機能」提供開始

「TKC証憑ストレージサービス(TDS)」提供開始

「e-TAX法定調書(報酬・不動産マイナンバーオプション)」提供開始

関与先向け「TKCサプライWebショップ」提供開始

「TKCモニタリング情報サービス」提供開始

TKCタイムスタンプ発行開始

TASKクラウド公会計システムのオプション「リアルタイム仕訳システム」の機能として「予定財務書類機能」を提供開始

TKCマネジメント研修制度開始

全ユーザー(市区町村)が利用する基幹業務システムを「新世代TASKクラウド」へ統一

「TASKクラウド証明書コンビニ交付システム」廉価版シリーズを追加

関与先を直接電話サポートする「TKCシステムまいサポート」を提供開始

常陽銀行との「API連携サービス」を開始

「TASKクラウドかんたん窓口システム」提供開始

顧客サポートを専門とするTKCカスタマーサポートサービス株式会社を設立

FXシリーズが「Airレジ」(タブレットPOSレジ)とAPI連携

TKC会員事務所のOMS利用による業務品質の向上などを目的に入会契約書を改定

「FX農業会計」「FX農業会計個人事業用」の提供を開始

簡易株式交換により株式会社TKC出版を完全子会社化

「FXクラウドシリーズ」 (FX2クラウド、FXまいスタークラウド)の提供を開始

『TKC月次指標(月次BAST)』の無償提供を開始

埼玉県美里町と川島町の協力事業者としてデジタル庁の「ガバメントクラウド先行事業」に参画

デジタル庁から国内初となる「ペポルサービスプロバイダー」に認定

「グループ通算申告システム(e-TAXグループ通算)」を提供開始

デジタル庁「ガバメントクラウド先行事業」で全国初、埼玉県美里町の基幹業務システムが稼働

「地方税お支払サイト」を提供開始

大株主の状況
(データ取得日 202506)