ニチメン株式会社(現双日株式会社)の営業部門の戦略子会社として東京都中央区に「ニチメンデータシステム株式会社」を設立
大阪営業所を開設
本社を東京都台東区に移転
受託開発事業に本格参入;某大手都銀より為替ディーリングシステムを受注
業務パッケージ事業に参入;CRMパッケージ「FastHelp」を自社開発し販売
DICOM対応医用画像サーバ「Secured DICOM Server(現 SDS Image Server)」を自社開発し販売
ニチメン株式会社が全保有株式をITX株式会社に売却し、ITX株式会社の連結対象子会社となる
社名を「テクマトリックス株式会社」へと変更
本社を東京都港区高輪に移転
合同会社医知悟を設立
本社御殿山分室を開設
クロス・ヘッド株式会社を連結子会社化
株式会社カサレアルを完全子会社化
名古屋営業所を開設
クロス・ヘッド株式会社、沖縄クロス・ヘッド株式会社を完全子会社化
本社・本社御殿山を東京都港区三田に統合移転
楽天株式会社の保有する当社株式の大半を自己株式として取得
大阪支店を西日本支店と改称して移転
株式会社NOBORIの設立
タイ・バンコクに駐在員事務所設立
山崎情報設計株式会社を連結子会社化
九州営業所を開設
PSP株式会社の株式を取得し同社を連結子会社化
PSP株式会社を吸収合併存続会社とし、PSP株式会社と株式会社NOBORIを事業統合
本社を東京都港区港南に移転