シンクロスコープ、ファクシミリ、産業半導体、真空試験装置のメンテナンスを目的として、東京都目黒区上目黒五丁目27番16号にトーワ電気株式会社を設立
東京都武蔵野市に本社を移転半導体を対象とした計測技術及び微細加工技術の研究開発を開始
半導体検査装置及び精密測定機器を開発、販売を開始
商号を株式会社日本マイクロニクスに変更
プローブカード開発
マニュアルプローバ1号機を完成
青森県南津軽郡平賀町(現 青森県平川市)に平賀工場を新設
マニュアルプローバ(モデル705)が日経産業新聞に重要特許抄録としてとりあげられる
大分県大分市に大分営業所を開設
青森県南津軽郡平賀町(現 青森県平川市)に新平賀工場(現 青森工場)を新設
青森営業所を開設
大分県大分市に大分工場を新設
液晶ディスプレイ検査装置1号機を完成
熊本県熊本市に熊本営業所を開設(2020年12月 大分テクノロジーラボラトリーと統合)
熊本県熊本市に熊本工場を新設
東京都三鷹市に研究開発拠点として研究開発センターを開設(2012年9月 本社・青森松崎工場と統合)
パッケージプローブ開発に着手
神戸市中央区に関西営業所(後に関西出張所へ名称変更)を開設(2020年4月 本社と統合)
大分工場及び大分営業所を大分県大分市高江西に移転し、大分テクノロジーラボラトリーに名称変更
熊本工場を熊本県上益城郡益城町に移転し、熊本テクノロジーラボラトリーに名称変更(2012年9月 大分テクノロジーラボラトリーと統合)
米国にサンノゼ支店を開設
青森県南津軽郡平賀町(現 青森県平川市)に青森松崎工場を増設
中国に旺傑芯微電子(上海)有限公司を設立
韓国にMDKCO.LTD.を設立(2011年6月 MEKCO.LTD.と合併)
茨城県真壁郡関城町(現 茨城県筑西市)に茨城テクノロジーラボラトリーを開設(2011年11月 青森工場と統合)
台湾に美科樂電子股份有限公司を設立
青森松崎工場を増築
液晶ディスプレイAOI装置を製品化
世界初の8インチウェーハー一括測定プローブカードを製品化
中国に邁嘉路微電子(上海)有限公司を設立
半導体BISTテスタを製品化
本社建物及び土地(借地権)を購入
米国にMJCElectronicsCorporationを設立
東京都に株式会社MJCテクノを設立
青森工場に新棟を増築
独国にMJCEuropeGmbHを設立
大分テクノロジーラボラトリーを増築
韓国にMEKCO.LTD.を設立
中国に昆山麦克芯微電子有限公司を設立
シンガポールにMJCELECTRONICSASIAPTE.LTD.を設立
株式会社MJCテクノを吸収合併