吉野春吉(現会長 吉野佳秀の父)により土木工事業「吉野商店」(愛知県名古屋市中川区)創業
吉野佳秀(現会長)が事業を引継ぐ
プラント解体事業を主たる目的として当社設立
本店を名古屋市中川区へ移転
本店を千葉県八街市へ移転
本店を東京都江東区へ移転
特許「大型球形貯槽の切断解体方法(リンゴ皮むき工法)」を取得
特定建設業許可(土木工事業、とび・土工工事業)(東京都知事)を取得
特許「搭状構築物の解体工法および装置」を取得
特許「ボイラの解体方法」を取得
特定建設業許可(建築工事業、鋼構造物工事業)(東京都知事)を取得
本店を東京都墨田区へ移転
特許「大型球形貯槽の切断解体方法(リンゴ皮むき工法)」を遠隔操作にて実現可能とする溶断ロボット「りんご☆スター」を開発
特定建設業許可(塗装工事業)(東京都知事)を取得
一般労働者派遣事業許可(厚生労働大臣)を取得し、人材サービスに参入
特定建設業許可(管工事業)(東京都知事)を取得
有料職業紹介事業許可(厚生労働大臣)を取得
個人情報保護認証「プライバシーマーク」を取得
3D計測サービスに参入
東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場
特定建設業許可(解体工事業)(東京都知事)を取得
測量業者の登録を行う
東京証券取引所市場第一部に株式を上場
株式会社日立プラントコンストラクションと原子力発電設備解体事業に関する業務提携
本社を東京都江東区へ移転
第一カッター興業株式会社とプラント設備解体事業に関する包括的業務提携
特定建設業許可(機械器具設置工事業)(東京都知事)を取得
リバーホールディングス株式会社と高度循環型社会実現に向けた資本業務提携
3D事業およびプラント設計事業を行う子会社3Dビジュアル株式会社を設立
リバーホールディングス株式会社を持分法適用関連会社化
株式会社矢澤の全株式を取得し子会社化
東京証券取引所 プライム市場へ移行
株式会社日立パワーソリューションズと国内陸上風力発電設備の解体特許技術に関する実施許諾契約を締結
株式会社クラッソーネと資本業務提携
特定建設業許可(国土交通大臣許可)を取得
オダコーポレーション株式会社および株式会社TOKENを子会社化