top > 企業検索 > 日揮ホールディングス

日揮ホールディングス

日揮ホールディングス について

日揮ホールディングス株式会社(にっきホールディングス、JGC HOLDINGS )は、日本の建設会社、エンジニアリング会社。社名は設立当時の社名である「日本揮発油株式会社」に由来し、JGCはJapan Gasoline Companyの略。2019年「日揮株式会社」から商号を変更し、日揮グループの持株会社となった。エンジニアリング会社の日本最大手企業。主な業務は、「製品を作る製造設備を造る事」である。製造設備の内訳は、石油精製プラント、石油化学・化学プラント、LNGプラント、天然ガス処理プラント等。近年では、廃プラスチックのガス化設備、SAF製造設備、月面推薬プラントなど新しい分野の技術検討と事業展開も進めてる。
建設 石油 化学 医薬品 化学 物流
会社名
日揮ホールディングス
会社名(カナ)
ニッキホールディングス
会社名(英字)
JGC HOLDINGS CORPORATION
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
220-6001 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号(クイーンズタワーA)

事業別セグメント

...
エンジニアリング事業
石油、石油精製、石油化学、ガス、LNG、一般化学、原子力、金属製錬、バイオ、食品、医薬品、医療、物流、IT、環境保全、公害防止等に関する装置、設備及び施設の計画、設計、調達、建設及び試運転役務等のEPCビジネス
...
機能材製造事業
触媒分野 ナノ粒子技術分野 クリーン・安全分野 電子材料・高性能セラミックス分野 次世代エネルギー分野
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
249
平均年齢
44.8
平均勤続年数
14.4
平均年間給与
1083.4万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  日揮グローバル株式会社
海外における各種プラント・施設のEPC事業
  日揮コーポレートソリューションズ株式会社
グループのコーポレート機能業務の効率化、高度専門化
  日揮ホールディングス株式会社
グループ戦略立案および事業会社の統括管理など
  日揮株式会社
国内における各種プラント・施設のEPC事業および保全事業
  日揮触媒化成株式会社
石油精製用、ケミカル用、環境用各種触媒の製造・販売 情報・電子材料、光学材料、化粧品材料、生活関連材料、コロイド材料などの製造・販売
  日本エヌ・ユー・エス株式会社
エネルギー、環境保全に関するコンサルティングおよびエンジニアリング業務
  日本ファインセラミックス株式会社
ファインセラミックスの開発研究、製造・販売ならびに電子部品の製造・販売



関係する人(一部)

【公式】日揮ホールディングス株式会社 新卒採用

Lead Designer

日揮グループ公式

Lead Designer



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




会社紹介と関連動画

大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.1888
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.1242
日揮商事株式会社
0.0501
公益財団法人日揮・実吉奨学会基本財産口
0.0349
JPモルガン証券株式会社
0.0185

同じ都道府県