top > 企業検索 > 大戸屋ホールディングス

大戸屋ホールディングス

大戸屋ホールディングス について

株式会社大戸屋ホールディングス(おおとやホールディングス OOTOYA Holdings)は、株式会社大戸屋および海外で飲食店事業を行う他の事業会社の運営を行う持株会社。また、株式会社大戸屋は、和食を中心とする外食チェーンストアを運営する企業である。家庭料理を意識した和定食などを提供する「大戸屋ごはん処」の全国チェーン展開などを行う。全国チェーンとしては珍しくセントラルキッチンを持たず各店舗で調理して提供する手作り調理でファミリーレストランなど他の外食チェーンとの差別化を試みていた。しかし近年(2020年)、業績低迷及びTOBによる会社の方針の変化によりセントラルキッチン導入を予定している。1958年1月、三森栄一が東京・池袋駅東口に「大戸屋食堂」として創業。海苔佃煮のボトルキープができて、白飯だけのオーダーでも食事が可能な貧乏学生御用達の安飯屋として人気を博した。1983年5月に三森久実が株式会社大戸屋を設立。1992年に吉祥寺店が火災で全焼したが、建て直しの際「おしゃれな定食屋」というコンセプトに路線変更したところこれが当たり、以後急成長した。
ファミリーレストラン 和食 レストラン キッチン 食堂
会社名
大戸屋ホールディングス
会社名(カナ)
オオトヤホールディングス
会社名(英字)
OOTOYA Holdings Co., Ltd.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
220-0004 神奈川県横浜市西区北幸一丁目1番8号エキニア横浜4F

ブランド(一部)

大戸屋
事業別セグメント

...
国内直営事業
...
国内フランチャイズ事業
...
海外直営事業
...
海外フランチャイズ事業
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
47
平均年齢
47.0
平均勤続年数
10.2
平均年間給与
628.3万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  株式会社大戸屋



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
株式会社コロワイド
0.4675
東京海上日動火災保険株式会社
0.0083
株式会社日本アクセス
0.0069
大戸屋従業員持株会
0.0063
住友商事株式会社
0.0059

同じ都道府県
同じ産業