top > 企業検索 > 和心

和心

和心 について

和物販売を通して 日本の文化の素晴らしさを伝え 暮らしに彩りを添えることで豊かな時間を 過ごしていただくことをお届け。多くの方が和を暮らしに取り入れることで日本の文化や伝統技術を 後世に伝えることに寄与し 持続性のある未来作りに貢献。1997年にアクセサリーブランド[かすう工房]を立ち上げ。良質なデザインと日本で流通量の多いタイ製品の高い技術力を1つにした、低コスト・高品質なシルバーアクセサリーの供給体制を確立し、1998年にはOEM事業を開始。1999年自社ブランドである[かすう工房]の初の直営店舗を東京・代官山にオープン、和柄をモチーフとしたシルバーアクセサリーの販売により顧客を増やし、2003年法人化。
不動産 賃貸 インターネット 観光客
会社名
和心
会社名(カナ)
ワゴコロ
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目20−12和心ビル

ブランド(一部)

かんざし屋wargo
かんざしをメイン商材とした当社主力ブランド、かんざし屋wargoにて販売。日本の伝統的な装飾品であるかんざしを、オリジナルデザインで現代に蘇らせることをコンセプトとし、和の伝統美を取り入れながら現代の日常生活で気軽に楽しめる商品を展開。
北斎グラフィック
傘をメイン商材としたブランド、北斎グラフィックにて販売。軽量で機能的な現代の傘に、伝統を継承した和傘スタイルを併せ持つ、新しい傘を提案。
箸や万作
箸をメイン商材としたブランド、箸や万作にて展開。「万(よろず)の箸を作る」という意味を込めた箸と箸置きの専門店で、日本全国の箸が手に入るような専門店を目指す。
猫まっしぐら
猫まっしぐらは、ありとあらゆるところで猫に触れ合えるように、日本猫(和猫)にこだわり、日本猫を中心とした猫雑貨専門店。
1円着物wargo
1円着物wargoは、着物の衣類ロスを減らしサステナブルファッションへの取り組みを行いたいと考え、業界初の1g=1円の着物の量り売り。
かすう工房
伝統意匠とアクセサリーとの融合をコンセプトとして、和柄のシルバーアクセサリーをメイン商材として展開するブランドで、TheIchiにて販売。重厚な趣きのシルバー素材のみならず、経年劣化しにくい真鍮素材や天然石、あるいは植物繊維などの非金属素材を取り入れております。
おびどめ屋wargo
帯留めをメイン商材に展開するブランド、主にTheIchiにて販売。日本が育んできた伝統美を守りながら、遊び心を取り入れて、日本の美を世界へ広げていくことをコンセプト。
ゆかた屋hiyori
浴衣をメイン商材としたブランド、主に催事場において販売
事業別セグメント

...
モノ事業
かんざしを始めとしたオリジナル商品の店舗販売、小売店舗の運営経験を活かしたOEMでの販売、及びオリジナル商品のインターネット上での通信販売
...
コト事業
観光客をターゲットにした着物レンタル店の店舗展開、ECサイトでの宅配着物レンタルサービスを運営
...
その他事業
不動産賃貸業
従業員データ (データ取得日 20231231)

従業員数
34
平均年齢
35
平均勤続年数
4.3
平均年間給与
446.9万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  マイグレ株式会社



大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
森 智宏
0.2562
株式会社フォレスト
0.157
佐野 健一
0.1082
吉村 英毅
0.0791
最上 夢人
0.0412

同じ都道府県
同じ産業