東京都港区赤坂において環境・エネルギー分野での調査・コンサルティAング事業を目的とする株式会社リサイクルワン(現当社)を資本金10百万円で設立
本社を東京都渋谷区桜丘町に移転
プラスチックリサイクル事業への参入を目的として、株式会社エコスファクトリー(埼玉県)(譲渡済み)及び株式会社グリーンループ(静岡県)(譲渡済み)を設立
本社を東京都渋谷区渋谷に移転
株式会社エコスファクトリー(譲渡済み)及び株式会社グリーンループ(譲渡済み)にて、容器包装リサイクル業務を開始
再生可能エネルギー事業に参入
有限会社日泉の事業を、新設した株式会社日泉(譲渡済み)が吸収分割により承継、コンパウンド業務を開始
再生可能エネルギー事業への参入を踏まえ、当社の商号を現在の株式会社レノバに変更
本社を東京都千代田区大手町に移転
当社グループ初の太陽光発電事業となる株式会社水郷潮来ソーラーにて発電を開始
株式会社富津ソーラーにて発電を開始
九重ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
株式会社菊川石山ソーラー及び株式会社菊川堀之内谷ソーラーにて発電を開始
那須塩原ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
「ミッション/経営理念」、「ビジョン/目指すべき企業の姿」及び「経営原則/レノバのコミットメント」を制定
プラスチックリサイクル事業に含まれる株式会社エコスファクトリー、ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社にて発電を開始
大津ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
株式会社グリーンループ及び株式会社日泉の全株式を譲渡し、再生可能エネルギー事業に特化
千秋ホールディングス株式会社を設立し、ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社を連結子会社化
東京証券取引所マザーズ市場へ上場(証券コード:9519)
本社を東京都中央区京橋に移転
東京証券取引所市場第一部へ市場変更
苅田バイオマス起工式
軽米尊坊ソーラー起工式
シンガポール現地法人を設立
人吉ソーラー匿名組合事業にて融資関連契約を締結
合同会社御前崎港バイオマスエナジーにて融資関連契約を締結
四日市ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
徳島津田バイオマス発電所合同会社にて融資関連契約を締結
軽米東ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
軽米西ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
那須烏山ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
ベトナム社会主義共和国におけるクアンチ風力事業への参画を決定
合同会社杜の都バイオマスエナジーにて融資関連契約を締結
合同会社石巻ひばり野バイオマスエナジーにて融資関連契約を締結
韓国現地法人を設立
フィリピン現地法人を設立
ベトナム現地法人を設立
合同会社唐津バイオマスエナジーにて融資関連契約を締結
当社グループ初のバイオマス発電事業となる苅田バイオマスエナジー株式会社にて発電を開始
当社グループ初の風力発電事業となるベトナム クアンチ陸上風力事業にて発電を開始
株式会社南阿蘇湯の谷地熱にて融資関連契約を締結
米領サモアにおける蓄電池併設型陸上風力事業への参画を決定
軽米尊坊ソーラー匿名組合事業にて発電を開始
GX(グリーントランスフオーメーション)本部を新設し、新事業を加速
インドネシア現地法人を設立
レノバとPTSC社がベトナムでの洋上風力発電事業の協業に関する覚書(MOU)に調印
当社グループ初のNon-FIT太陽光発電所の電力販売契約(PPA)を東京ガス株式会社と締結
出光興産、長瀬産業、SMFLみらいパートナーズとの合同会社姫路蓄電所の設立により、当社グループ初の系統用蓄電池事業を開始
合同会社人吉ソーラーにて発電を開始
合同会社杜の都バイオマスエナジーにて発電を開始
当社グループ初のバーチャルPPAを株式会社村田製作所と締結
当社グループ初の地熱発電事業となる株式会社南阿蘇湯の谷地熱にて発電を開始
徳島津田バイオマス発電所合同会社にて発電を開始
再生可能エネルギー及び蓄電池事業の開発を手掛ける米国・Pathway Power Holdings LLCに投資決定
合同会社石巻ひばり野バイオマスエナジーにて発電を開始
東京ガス株式会社と資本業務提携契約を締結
米国現地法人を設立
合同会社御前崎港バイオマスエナジーにて発電を開始
福島復興風力合同会社にて発電を開始