インターネット関連アプリケーションソフトの開発販売を主な目的として、東京都港区にデジタルアーツ株式会社(資本金1000万円)を創立
国内初のWebフィルタリングソフトを開発、同時に有害情報の収集を開始
インターネット・モニタリングサービス「NET iScope」の営業を譲渡し、フィルタリングソフト分野に事業を集中
インターネット・モニタリングサービス「NET iScope」サービス開始
「フィルタリングを含むインターネットアクセス制御に関する特許」を米国で取得
「フィルタリングを含むインターネットアクセス制御に関する特許」を韓国で取得
世界22の国と地域で「フィルタリングを含むインターネットアクセス制御に関する特許」を取得
本社を東京都千代田区永田町に移転
株式会社アイキュエスの全株式を取得し、子会社化
九州支店(現・九州営業所)開設
「フィルタリングを含むインターネットアクセス制御に関する特許」を香港で取得
「モバイル端末向けの個別フィルタリング方式を可能にする技術特許」を日本で取得
「フィルタリングを含むインターネットアクセス制御に関する特許」をインドで取得
大阪営業所(現・関西営業所)開設
「フィルタリングを含むインターネットアクセス制御に関する特許」を中国で取得
札幌営業所(現・北海道営業所)開設
これにより同技術は、世界27の国と地域で特許を取得
名古屋営業所(現・中部営業所)開設
米国子会社 Digital Arts America Inc.を創立
英国子会社 Digital Arts Europe Ltdを創立
東北営業所開設
本社を東京都千代田区大手町に移転
ポルキャスト・ジャパン株式会社を創立(2015年6月に清算結了)
米国Polkast LLCと業務提携
米国子会社 Digital Arts Investment Inc.を創立
NRIセキュアと戦略的業務提携及び事業譲受
米国子会社 FinalCode Inc.を創立
シンガポール子会社を FinalCode Asia Pacific Pte. Ltd. に商号変更
デジタルアーツコンサルティング株式会社 設立
英国子会社を FinalCode Europe Ltd に商号変更
シンガポール子会社 Digital Arts Asia Pacific Pte. Ltd.を創立
シンガポール子会社を Digital Arts Asia Pacific Pte. Ltd. に商号変更
中四国営業所開設
英国子会社を Digital Arts Europe Limited に商号変更
クラウドセキュリティサービス「DigitalArts@Cloud」、「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」に登録。※ クラウドセキュリティサービス「DigitalArts@Cloud」に含まれていた「Desk@Cloud」が、2023年6月に「Desk」と名称変更したことに伴い、登録クラウドサービスの名称が DigitalArts@Cloud/Deskに変更
デジタルアーツコンサルティング株式会社の全株式を譲渡