三井E&S

三井E&S について

株式会社三井E&S(みついイーアンドエス、MITSUI E&S Co. Ltd.)は、機械、船舶エンジン、エンジニアリングなどを手掛ける三井グループの重工業メーカー。旧社名は株式会社三井E&Sホールディングス(みついイーアンドエスホールディングス、Mitsui E&S Holdings Co., Ltd.)。三井造船株式会社(みついぞうせん、Mitsui Engineering & Shipbuilding Co.、Ltd.)が2018年をもって持株会社制へ移行した際に旧社名に変更したが、2023年純粋持株会社制を解消し、現社名に変更された。成長事業推進、舶用推進システム、物流システム、周辺サービス、海洋開発の5つの事業を主として行う
建設 石油 道路 燃料 物流 タービン
会社名
三井E&S
銘柄コード
7003
33業種区分
17業種区分
住所
104-8439 東京都中央区築地五丁目6番4号(浜離宮三井ビルディング)

サービス(一部)

e-GICS Advance
主機関から自動で運転データを採取し、陸上の当社e-GICSデータベースでAI異常検知、性能診断および燃焼診断を総合した状態診断を提供する、電子制御機関専用のサービス
事業別セグメント

...
成長事業推進
産業機械、先進機械の製造・販売・設計、各種機器のアフターサービス
...
舶用推進システム
舶用エンジン、二元燃料エンジン用燃料供給装置・周辺機器の製造、販売、設計、各種エンジン・機器のアフターサービス
...
物流システム
コンテナクレーン、産業用クレーンの製造・販売・設計、コンテナターミナルマネジメントシステムの販売、各種クレーンのアフターサービス
...
周辺サービス
ガス関連エンジニアリング事業、陸上発電プラントの建設、運転・保守、システム開発、システム関連機器の販売、鋼構造物・船舶ブロックの製造、機械・電気設備メンテナンス
...
海洋開発
浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備の設計、建造、据付、販売、リース、チャーター及びオペレーション
...
その他
エンジニアリング事業
製品カテゴリ

...
水素燃料電池RTGクレーン
水素燃料電池を搭載したラバータイヤ式門型クレーン(商品名:ゼロエミッション・トランステーナ)を開発。
...
高圧水素圧縮機
高圧・大流量の水素圧縮を可能とする、オイルフリー圧縮機を開発
...
水素燃料電池パワーパック
水素燃料タンクと燃料電池が一体となったパワーパックを開発。
...
水素製鉄向け軸流圧縮機
軸流圧縮機は、高炉向けに培ってきた高い信頼性と広い作動範囲を持つ特徴
...
往復動圧縮機往復動圧縮機
...
軸流圧縮機
...
炉頂圧回収タービン発電設備
...
圧力容器
...
スチームチューブドライヤー
...
マニピュレータ
...
遠隔操作システムデモルーム
...
道路調査
...
水理実験設備
...
ドックスタンド
...
舶用エンジン
...
CMAXS e-GICSX
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数(名)
2105
平均年齢(歳)
38.4
平均勤続年数(年)
14.9
平均年間給与(万円)
697.1

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  三井E&Sシステム技研株式会社
コンピュータソフトの開発・設計、同関連機器の開発・製造・販売
  三井ミーハナイト・メタル株式会社
鋳鉄・鋳鋼・鋳物の製造・加工・輸入・販売
  三井造船特機エンジニアリング株式会社
艦船および特機設計、訓練装置の維持整備、防衛装備器材の納入、防衛庁向け業務支援 船舶・舶用機械・陸用機械・プラント関係の設計・製図および調達 伸縮管継手の製造・販売、機器部品の製造
  三造加工株式会社
設備機械のメンテナンス工事、機械加工
  株式会社アヅママシナリー
陸舶ディーゼル機関の燃料弁、燃料ポンプ、ローラガイド、高圧管、油圧ポンプなどの整備および排気弁棒、弁座、弁箱、起動弁、シリンダカバー、ピストン冠等の溶接修理
  株式会社三井E&S DU
ディーゼルエンジンおよびデュアルフューエルエンジン、ならびにその関連機器の設計、製造、販売、修理、保守、保全
  株式会社三井E&Sエンジニアリング
海外石炭火力発電設備の土木工事等のEPC事業
  株式会社三井E&Sテクニカルリサーチ
材料試験分析・非破壊検査他各種試験・ 検査・エンジニアリング、環境測定
  株式会社三井E&Sパワーシステムズ
誘導加熱装置、小型ディーゼルエンジン、非常用ディーゼル発電装置、冷熱・除湿装置、ゼオライト膜脱水装置の製造・販売・アフターサービス
  株式会社加地テック
ガスコンプレッサ・空気コンプレッサ・関連周辺機器・ SF6ガス回収装置・天然ガス充填装置・溶接品



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県