株式会社並木製作所を設立し、万年筆の製造、販売開始
インキ製造、販売開始
シャープペンシル製造、販売開始
株式会社並木製作所志村工場(1966年東京工場に改称)を開設
株式会社並木製作所を「パイロット萬年筆株式会社」と改称
パイロット萬年筆株式会社平塚工場を開設
パイロットインキ株式会社を設立(現・連結子会社)
パイロット機工株式会社を設立
ボールペン製造、販売開始
コンピュータリボン製造、販売開始
PilotCorporationofAmericaを設立(現・連結子会社)
貴金属・宝飾品類製造、販売開始
パイロット機工株式会社を「パイロットプレシジョン株式会社」と改称
パイロット萬年筆株式会社伊勢崎工場、東松山工場(1988年東松山事業所に改称)を開設(東京工場より移転)
パイロット萬年筆株式会社を「株式会社パイロット」と改称
PilotIndustryEuropeS.A.(1998年PilotPen(France)S.A.と合併しPilotEuropeS.A.に改称、2001年PilotCorporationofEuropeS.A.に改称)設立(現・連結子会社)
株式会社パイロット伊勢崎第二工場を開設
株式会社パイロット、パイロットインキ株式会社及びパイロットプレシジョン株式会社が株式移転により株式会社パイロットグループホールディングスを設立、東京証券取引所市場第一部、大阪証券取引所市場第一部に新規上場
株式会社パイロットグループホールディングスが株式会社パイロットを吸収合併し、社名を「株式会社パイロットコーポレーション」と改称
パイロットプレシジョン株式会社を吸収合併
国内生産体制の強化を図るため、株式会社パイロットコーポレーション平塚工場を建替え
株式会社パイロットコーポレーション湘南開発センターを開設し、全開発部門を集結
物流設備の増強、合理化のため株式会社パイロットロジテム(現・連結子会社)の社屋、物流倉庫を建替え
業容拡大に対応した職場環境の整備と防災への取組みを強化すること等を目的として、株式会社パイロットコーポレーション本社ビルを建替え
パイロットインキ株式会社(現・連結子会社)の玩具事業を会社分割により承継
株式会社マークスグループ・ホールディングスの株式を取得、同社及びその子会社の株式会社マークスを連結子会社化