長谷川武彦が兵庫県尼崎市において個人企業長谷川工務店として土木建築請負業を始める。
株式会社長谷川工務店設立、本店を兵庫県姫路市におく。
大阪市東区に大阪出張所を開設。
東京出張所(東京都千代田区)を開設。
大阪市東区に本店移転。
定款の営業目的に貸室業を加え、貸ビル業を開始。
定款の営業目的に不動産売買業を加え、不動産売買業を開始。
株式を店頭公開。
東京都渋谷区に本店移転。
東京都港区赤坂に本店移転。
株式会社長谷工コミュニティ設立。(現・連結子会社)
東京都港区芝に本店移転。
株式会社長谷工アーベスト設立。(現・連結子会社)
株式会社センチュリーライフ設立。
株式会社長谷工ライブネット設立。(現・連結子会社)
株式会社フォリス設立。
商号を株式会社長谷工コーポレーション(旧商号 株式会社長谷川工務店)に変更。
株式会社ハセック設立。(現・連結子会社)
株式会社長谷工システムズ設立。(現・連結子会社)
不二建設株式会社設立。(現・連結子会社)
大阪市中央区の辰野平野町ビルに関西支社移転。
HASEKOAmerica,Inc.設立。(現・連結子会社)
株式会社長谷工アネシス設立。(現・連結子会社)
株式会社長谷工インテック設立。(現・連結子会社)
株式会社長谷工コミュニティ九州設立。(現・連結子会社)
株式会社長谷工リフォーム設立。(現・連結子会社)
株式会社長谷工ライブネットが物産コミュニティー株式会社の賃貸管理及び社宅管理代行事業を会社分割により譲受け。
株式会社長谷工アーベストの流通仲介事業及びリノベーション事業を吸収分割により株式会社長谷工パートナーズへ承継。同日付で、同社の商号を株式会社長谷工リアルエステートに変更。(現・連結子会社)
株式会社生活科学運営を株式取得により子会社化。
株式会社長谷工ビジネスプロクシー設立。(現・連結子会社)
株式会社長谷工ライブネットの社宅管理代行事業を吸収分割により株式会社長谷工ビジネスプロクシーへ承継。
総合地所株式会社を株式取得により子会社化。(現・連結子会社)
株式会社ジョイント・コーポレーションを株式取得により子会社化。
株式会社長谷工管理ホールディングス設立。(現・連結子会社)
株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の商号を株式会社長谷工不動産ホールディングスに変更。(現・連結子会社)
株式会社長谷工コミュニティ西日本設立。(現・連結子会社)
株式会社ジョイント・コーポレーションの商号を株式会社長谷工不動産に変更。(現・連結子会社)
株式会社長谷工コミュニティ沖縄設立。(現・連結子会社)
株式会社細田工務店を株式公開買付けによる株式取得により子会社化。(現・連結子会社)
株式会社長谷工ホーム設立。(現・連結子会社)
株式会社生活科学運営を存続会社、株式会社長谷工シニアホールディングス及び株式会社センチュリーライフを消滅会社とする吸収合併を実施。同日付で、同社の商号を株式会社長谷工シニアウェルデザインに変更。(現・連結子会社)
株式会社フォリスの商号を株式会社長谷工ファニシングに変更。(現・連結子会社)