top > 企業検索 > 日本基礎技術

日本基礎技術

日本基礎技術 について

日本基礎技術株式会社(にほんきそぎじゅつ)は、基礎工事が専門の日本の建設会社。地質調査、岩盤グラウチング技術、アンカー技術など基礎工事を専門。1953年に日本グラウト工業株式会社が設立。日本各地に支店が開設され、1985年に新技術開発株式会社と合併、日本基礎技術株式会社に商号変更。日本グラウト工業の創業者は農林省(現在の農林水産省)出身で、会社の設立当時は米の増産に伴うため池の地盤改良の為のグラウト(薬液投入)工事を行っていた。池のグラウト工事の技術を利用したダムのグラウト工事が当社の主要事業の一つ。
建設 ダム 合併 基礎工事
会社名
日本基礎技術
会社名(カナ)
ニホンキソギジュツ
会社名(英字)
japan foundation engineering co.,ltd.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目9番14号

事業別セグメント

...
建設工事
従業員データ (データ取得日 20250331)

従業員数
337
平均年齢
44.0
平均勤続年数
19.0
平均年間給与
794.7万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  株式会社オーケーソイル



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




最近の主要顧客

顧客名
対象セグメント
Bechtel Energy, Inc.
建設工事
大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本基礎技術取引先持株会
0.1339
日本国土開発株式会社
0.0515
日本基礎技術従業員持株会
0.0419
株式会社りそな銀行
0.0385
株式会社北陸銀行
0.0372

同じ都道府県