大阪府吹田市にて創業、受託開発事業を開始
顧客専用LSI事業を開始
自社ブランドLSI事業を開始
システム製品事業を開始
本店を大阪府吹田市から大阪市淀川区へ移転
東日本の営業拠点として東京営業所(現・東京事業所)を設置
システム製品の販社として、三井物産株式会社と合弁にて(株)ビジュアルコミュニケーションを設立
(株)ビジュアルコミュニケーションと(株)カメオインタラクティブが合併し、商号を(株)メガフュージョンに変更
(株)メガフュージョン(後の株式会社メガチップスシステムソリューションズ)との間で同社を完全子会社とする株式交換を実施
会社分割により事業を再編し、(株)メガチップスを純粋持株会社とする体制へ移行
LSI事業を担う(株)メガチップスLSIソリューションズを新設分割
システム事業を(株)メガチップスシステムソリューションズに会社分割
(株)メガチップスシステムソリューションズのオーディオ・オーサリング事業を(株)カメオインタラクティブに新設分割
(株)カメオインタラクティブの発行済株式全部をイーフロンティアグループへ売却
順盈投資有限公司(英文名「Shun Yin Investment Ltd.」) の株式取得
(株)メガチップスLSIソリューションズと(株)メガチップスシステムソリューションズを吸収合併
川崎マイクロエレクトロニクス(株)の株式を取得し完全子会社化
川崎マイクロエレクトロニクス(株)と経営統合
東アジアの営業拠点として、信芯股份有限公司(英文名「MegaChips Taiwan Corporation」)を設立
米国のSiTime Corporationを買収、タイミングデバイス分野へ参入
システム事業を分割し、株式会社豆蔵ホールディングスの子会社であるセンスシングスジャパン株式会社に承継
SiTime CorporationがNASDAQ Global Marketに上場
MegaChips LSI USA Corporationを北米の営業拠点として事業活動を開始
連結子会社のSiTime Corporation株式の一部を売却し、同社を関連会社化
MegaChips LSI USA Corporationの出資により、コーポレートベンチャーキャピタルファンドのMegaChips VC USA LLC(現・連結子会社)を設立
MegaChips LSI USA Corporationの出資により、コーポレートベンチャーキャピタルファンドのMegaChips VC2 USA LLC(現・連結子会社)を設立
LDVP MCC Co-Investment Fund, L.P. に、当社およびMegaChips LSI USA Corporationが出資し、同ファンドを子会社化
関連会社のSiTime Corporationを持分法適用の関連会社から除外