アズビル

アズビル について

アズビル株式会社(Azbil)は、日本の制御・計測機器メーカー。空調制御で知られるの制御機器・自動化機器メーカーであり、ビルシステムカンパニー(BSC)とアドバンスオートメーションカンパニー(略称・AAC)という社内カンパニー制を取っている。旧社名である山武(やまたけ)は、創業者である山口武彦の姓名から1字ずつ取られている。また、現社名であるazbil(アズビル)とは、automation・zone・builderで、人々の安心・快適・達成感を実現し地域社会に貢献するという意味であるとされている。建物市場でビルディングオートメーション(BA)事業を、工業市場でアドバンスオートメーション(AA)事業を、ライフラインや生活に密着した市場において、ライフオートメーション(LA)事業を展開。
iot クラウド 保険 ガスメーター
会社名
アズビル
会社名(カナ)
アズビル
銘柄コード
33業種区分
17業種区分
住所
100-6419 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号東京ビルディング

サービス(一部)

ビル向けクラウドサービス
IoT技術を利用してビルのエネルギー管理や設備管理業務の効率化を図り、管理コストの削減を実現
事業別セグメント

...
ビルディングオートメーション事業
室内用温湿度センサ、天井用温度センサ、室内用温湿度調節器、赤外線アレイセンサ、WP(ワークプレース)センサ、デジタル設定器、マルチエリア対応ユーザターミナル、統合型ユーザターミナル、ビルディングオートメーションシステム、入退室管理システム、非接触ICカードリーダ、空調設備用コントローラ、熱源設備用コントローラ、吹出口ダンパ、流量計測制御機能付電動二方弁等
...
アドバンスオートメーション事業
調節弁、グラフィカル調節計、デジタルマスフローコントローラ、計装ネットワークモジュール、差圧・圧力発信器、電磁流量計、スマート・バルブ・ポジショナ、協調オートメーションシステム、プロセス・コントローラ、アジャスタブル近接センサ、光電スイッチ、アドバンストUVセンサ、リミットスイッチ、熱式微小液体流量計、重要プロセス変数変動監視システム、オンライン異常予兆検知システム等
...
ライフオートメーション事業
バリアシステム、凍結乾燥装置、クラウドサービス、マイコンメーター、超音波ガスメーター、膜式スマートメーター、高機能(普及型)膜式マイコンメーター、高圧ガバナ、電池電磁™水道メーター、電子式水道メーター、全館空調システム、全館空気清浄換気システム等
...
その他
保険代理業等
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
5163
平均年齢
45.9
平均勤続年数
20.0
平均年間給与
761.8万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  アズビルTACO株式会社
空気圧機器、空気圧技術を利用した潤滑装置、検出器等の製造及び販売
  アズビルトレーディング株式会社
azbilグループの製品を中心に、日本をはじめ世界各国の付加価値の高い商品を、現場で培ったエンジニアリング力と合わせ、ワンストップで提供。
  アズビル京都株式会社
電磁流量計や電池式電磁流量計水道メーターなどの流量計測機器の中核工場。
  アズビル太信株式会社
azbilグループの制御機器を中心に、時代とお客さまの要請に応じた電子制御機器の開発・設計・生産を担当。
  アズビル山武フレンドリー株式会社
知的障害者を中心に雇用、業務を行うアズビル株式会社の特例子会社です。清掃、メール、コピーサービス、生産ライン補助作業、設備の保守業務などを行う。
  アズビル株式会社
azbilグループの中核として“計測と制御”の技術をもとに、人々の安心・快適・達成感と地球環境への貢献をめざす「人を中心としたオートメーション」を追求。建物市場でビルディングオートメーション事業を、工場やプラント市場でアドバンスオートメーション事業を、ライフラインや健康などの生活に密着した市場において、ライフオートメーション事業を展開。
  アズビル金門株式会社
ガスメーター・水道メーターの開発と生産において120年を超える歴史を持ち、都市ガス・L Pガス・水道のメーター、各種流量計、計装システムなどの研究開発・生産・販売および工事・サービスなどを提供。
  株式会社 テムテック研究所
量産の難しい高付加価値圧力センサ技術開発などを行う、研究開発型企業。



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県