電解法による苛性ソーダの製造を目的として、当社設立(当時の商号は「旭電化工業(株)」)
尾久工場完成、操業開始
硬化油の製造開始
農業薬品製造部門を分離して日本農薬(株)を設立
リス印マーガリン製造開始
関東電化工業(株)を設立
当社製品の販売を目的として陽光産業(株)を設立(2006年 ADEKAケミカルサプライ(株)に商号変更)
過酸化水素の製造販売を目的として、東海電化工業(株)を設立
旭友産業(株)設立
旭友不動産(株)設立(2006年 ADEKAライフクリエイト(株)に商号変更)
プラスチック可塑剤、安定剤の製造販売を目的としてアデカ・アーガス産業(株)設立(1963年 アデカ・アーガス化学(株)となる)
アデカ・スウィフト化学(株)設立(1972年 アデカ・ファインケミカル(株)に改称)
明石工場完成、操業開始
鹿島コンビナートへ進出。鹿島電解(株)、鹿島塩ビモノマー(株)、鹿島南共同発電(株)、鹿島ケミカル(株)設立に参加
関東珪曹硝子(株)、鹿島共同施設(株)設立に参加
鹿島工場完成、操業開始
業務用洗剤の販売を目的として、アデカクリーンエイド(株)を設立(2006年 ADEKAクリーンエイド(株)に商号変更)
千葉工場前身、エイエス化成(株)袖ケ浦工場操業開始(1984年 当社千葉工場となる)
アデカエンジニアリング(株)設立
エー・シー・アール(株)、(株)東京環境測定センター設立
(株)コープクリーン設立
久喜工場完成、稼動開始
尾久工場から鹿島工場、千葉工場などへの展開完了
脂肪酸、グリセリンの製造を目的として千葉脂肪酸(株)設立に参加
特殊可塑剤の製造を目的として、水島可塑剤(株)設立に参加
食用油脂の製造を目的としてシンガポールにASAHI DENKA(SINGAPORE)PTE.LTD.設立(2006年 ADEKA(SINGAPORE)PTE.LTD.に商号変更)
プラスチック用添加剤の製造販売を目的に、台湾に長江化学股分有限公司設立
エポキシ樹脂の製造を目的とした日本エポキシ樹脂製造(株)に資本参加
アデカ・アーガス化学(株)を合併
プラスチック用添加剤の海外生産拠点として、韓国にハンノンアデカ社を設立(1997年 (株)東部アデカに社名変更)
プラスチック用添加剤の製造販売を目的として、米国にAMFINE CHEMICAL CORP.社設立
マヨネーズ、ドレッシング類の製造を目的にアサヒ・ファインフーズ(株)を設立(2006年 ADEKAファインフーズ(株)に商号変更)
相馬工場(第1期)完成、操業開始
エー・シー・アール(株)のエポキシ事業を営業譲受、エー・シー・アール(株)を解散
土木建築、機械器具設置、電気、管工他の総合工事を目的として、旭総合工事(株)設立
ドイツに欧州事務所を設立(1999年 現地法人化)
研究所新棟完成(尾久地区)
ドイツにASAHI DENKA Europe GmbHを設立(2006年 ADEKA Europe GmbHに商号変更)
東海電化工業(株)を合併
韓国にASAHI DENKA KOREA CORP.を設立(2006年 ADEKA KOREA CORP.に商号変更)
アデカ物流(株)設立(2006年 ADEKA物流(株)に商号変更)
食品加工油脂、製菓・製パンその他食品原材料の販売を目的として、旭食品販売(株)を設立(2006年 ADEKA食品販売(株)に商号変更)
アデカエンジニアリング(株)と旭総合工事(株)を合併し、アデカ総合設備(株)に商号変更(2006年 ADEKA総合設備(株)に商号変更)
陽光産業(株)がアデカ・ファインケミカル(株)を合併
当社100%出資子会社ASAHI DENKA Europe GmbHが、パルマロール社との共同出資により、ADEKA PALMAROLE SASを設立(現社名:ADEKA POLYMER ADDITIVES EUROPE SAS)
(株)ヨンゴーを買収、子会社化
中国に阿洒旭電化(上海)有限公司を設立(2006年 艾迪科(上海)貿易有限公司に商号変更)
国都化学(韓国)と合弁で、中国に国都化工(昆山)有限公司を設立
中国に阿洒旭精細化工(上海)有限公司を設立(2006年 艾迪科精細化工(上海)有限公司に商号変更)
(株)東部アデカを子会社化し、ADEKA FINE CHEMICAL KOREA CORP.に商号変更
中国に艾迪科精細化工(常熟)有限公司を設立
シンガポールにASAHI DENKA(ASIA)PTE.LTD.を設立(2006年 ADEKA(ASIA)PTE.LTD.に商号変更)
中国に長連旭(上海)貿易有限公司を設立
米国にASAHI DENKA USA INC.を設立(2006年 ADEKA USA CORP.に商号変更)
中国に阿洒旭食品(常熟)有限公司を設立(2006年 艾迪科食品(常熟)有限公司に商号変更)
タイにADEKA FINE CHEMICAL(THAILAND)CO.LTD.を設立
台湾に台湾艾迪科精密化学股份有限公司を設立
台湾艾迪科精密化学股份有限公司の台南工場竣工
中国現地法人食品製造販売子会社 艾迪科食品(常熟)有限公司の工場竣工
上原食品工業(株)の株式を取得・子会社化
株式会社ADEKAに社名変更
本社を荒川区(東尾久)に移転
インドにADEKA INDIA PVT.LTD.を設立
ADEKA FINE CHEMICAL KOREA CORP.の全株式を取得
ADEKA FINE CHEMICAL KOREA CORP.とADEKA KOREA CORP.を合併(現社名:ADEKA KOREA CORP.)
ADEKA PALMAROLE SASがフランスの樹脂添加剤生産会社PALMAROLE COMPOUNDS SA(パルマロールコンパウンド社)の株式を取得(現社名:ADEKA POLYMER ADDITIVES EUROPE SAS)
千葉脂肪酸(株)の全株式を譲渡
ADEKA KOREA CORP.の研究開発センターを韓国に開設
アラブ首長国連邦(UAE)にAl Ghurair Petrochemicals LLCとの合弁会社ADEKA Al Ghurair Additives LLCを発足
米国での塩化ビニル用の安定剤の製造・販売を目的として、AMFINE CHEMICAL CORP.が、米国にAM STABILIZERS CORP.を設立
AM STABILIZERS CORP.が、米国 Hammond Group Inc.から 塩化ビニル用の安定剤事業(HALSTAB DIVISION)を買収
ブラジルにADEKA BRASIL LTDA.を設立
マレーシアにADEKA FOODS (ASIA) SDN.BHD.を設立
鹿島電解(株)、鹿島塩ビモノマー(株)、および鹿島ケミカル(株)から出資を引き揚げ
浦和開発研究所の新研究棟が竣工
ADEKAグループ「贈収賄禁止基本方針」、「ソーシャルメディアポリシー」制定
ADEKA FOODS(ASIA)SDN.BHD.がマレーシア政府機関からハラル認証取得
ADEKA FOODS(ASIA)SDN.BHD.がマレーシア政府保健省のHACCP承認を得る
「ADEKAグループ コーポレートガバナンス・ガイドライン」を制定
「次世代育成支援行動計画」を策定
「ストレスチェック制度に関する基本方針」を策定
艾迪科(上海)貿易有限公司の会社形態を投資性公司とし、艾迪科(中国)投資有限公司に社名変更
(株)クラウンの株式を取得・子会社化
化学品・食品の市場調査等を目的として、ベトナムホーチミン市に駐在員事務所を設立
昭和興産(株)の株式を取得・持分法適用会社化
「女性活躍推進行動計画」を策定
樹脂添加剤など化学品の製造・販売を目的として、艾迪科(中国)投資有限公司が、中国に艾迪科精細化工(浙江)有限公司を設立
ADEKA PALMAROLE SASの株式を追加取得、ADEKA POLYMER ADDITIVES EUROPE SASに社名変更
日本農薬㈱株式に対する公開買付け及び同社を割当先とする第三者割当増資の引受けにより、日本農薬㈱を子会社化
Mohammed Al Otaiba グループがアラブ首長国連邦(UAE)のADEKA AL GHURAIR ADDITIVES LLCの株式を取得、ADEKA AL OTAIBA MIDDLE EAST LLCに社名変更
合弁会社 (株)関東珪曹硝子を解散清算
(株)インキュベーション・アライアンスの株式を取得
簡易株式交換により(株)ヨンゴーを完全子会社化