無機化学工業製品の製造・精製・販売を目的として神奈川県相模原市(現神奈川県相模原市中央区)に(株)トリケミカル研究所(資本金2,500千円)を設立
光ファイバー用原材料における水分(OH基)の除去に成功、供給を開始
光ファイバー用硼素原材料としての三塩化硼素の合成に成功、供給を開始
三塩化硼素の量産化に成功、半導体用エッチング材料として半導体業界への供給を開始
本社工場を神奈川県愛甲郡愛川町に移転
化合物半導体材料としての高純度三塩化砒素の供給を開始
東京都江東区(後に東京都港区に移転)に臭化水素製造の目的でテイサン(株)(現日本エア・リキード(同))との合弁で関連会社(株)エッチ・ビー・アールを設立
本社工場を山梨県北都留郡上野原町(現山梨県上野原市)に移転
(株)大阪証券取引所 ニッポン・ニュー・マーケット―「ヘラクレス」に上場
山梨県上野原市に上野原第二工場を建設
大韓民国城南市(後に水原市に移転)に韓国事務所を開設
大韓民国世宗特別自治市に同国における半導体用次世代材料の開発、製造及び販売の目的で、SKMaterialsCO.LTD.(現SKInc.)との合弁で関連会社SKTriChemCO.LTD.を設立
台湾新竹縣竹北市(後に苗栗縣銅鑼郷に移転)に100%子会社の三化電子材料股份有限公司を設立
三化電子材料股份有限公司が台湾苗栗縣銅鑼郷に工場を建設
山梨県上野原市にAnnex棟を建設