大阪市東区伏見町2丁目で生薬商「玉屋」を営んでいた初代荒川政七がロジン(松やに)、テレビン油を販売 その後、屋号を「荒川政七商店」に改称し、国(カクタマ)の商標を使用
鴫野工場を設立、ロジンの製造を開始
ロジンエステル「エステルガム」を上市
合資会社荒川商店に改組
今福工場を開設
ロジン変性フェノール樹脂「タマノル」を上市
荒川林産化学合資会社に改称
東京出張所(現 東京支店)を開設
マレイン酸樹脂「マルキード」を上市
今福工場にて粗製トール油の蒸留開始
製紙用薬品強化ロジンサイズ剤「サイズパイン」を上市
アルキド樹脂「アラキード」を上市
荒川林産化学工業株式会社に改組
研究所を開設
名古屋出張所(現 名古屋支店)を開設
富士工場を開設
ポリアクリルアミド系紙力増強剤「ポリストロン」を上市
合成ゴム重合用乳化剤「ロンヂス」を上市
富士出張所(現 富士営業所)を開設
札幌出張所(現 札幌営業所)を開設
水素化石油樹脂「アルコン」を上市
天立化学工業股份有限公司を設立
今福工場に鴫野工場を統合し大阪工場に改称
森田高圧化学株式会社が当社グループに加入
台北駐在員事務所を開設
釧路工場を開設
徳島工場を開設(2016年3月閉鎖)
カクタマ不動産株式会社を設立
鶴崎工場を開設
水島工場を開設
シカゴ駐在員事務所を開設
福岡出張所(現 九州営業所)を開設
ハンブルク駐在員事務所を開設
創業100周年
荒川化学工業株式会社に改称
森田高圧化学株式会社を高圧化学工業株式会社に改称
Arakawa Chemical (USA) Inc.を設立
天立化学工業股份有限公司と新天立化学工業股份有限公司を合併し、台湾荒川化学工業股份有限公司に改称
研究所北館を新設
光硬化型樹脂「ビームセット」を上市
カクタマ不動産株式会社をカクタマサービス株式会社に改称
超淡色ロジン誘導体「パインクリスタル」を上市
本社社屋新築
小名浜工場を開設
精密電子部品洗浄剤「パインアルファ」を上市
精密電子部品洗浄システム「PAC SYSTEM」が日経新聞優秀製品 最優秀賞受賞
筑波研究所を開設
「アルコン」がFDA(米国食品医薬局)の認可取得
水島工場 ISO9002認証を取得
梧州荒川化学工業有限公司を設立
ARAKAWA CHEMICAL(THAILAND)LTD.を設立
香港荒川化学有限公司を設立(2019年7月に清算結了)
厦門荒川化学工業有限公司を設立(2017年7月に清算結了)
Arakawa Europe GmbHを設立
大阪証券取引所市場第二部に株式上場
ARAKAWA CHEMICAL(THAILAND)LTD.に合成ゴム重合用乳化剤 プラントを竣工
東京証券取引所市場第二部に株式上場
研究所南館を新設
東京証券取引所・大阪証券取引所市場第一部に株式上場
日本ペルノックス株式会社が当社グループに加入
上海駐在員事務所を開設(2012年5月に閉鎖)
南通荒川化学工業有限公司を設立
広西荒川化学工業有限公司を設立
日本ペルノックス株式会社をペルノックス株式会社に改称
ペルノックス株式会社 新本社、工場、開発センターを新設
広西梧州荒川化学工業有限公司を設立
Arakawa Europe GmbH ダウ・ケミカル社の 水素化石油樹脂事業を取得
梧州荒川化学工業有限公司と広西荒川化学工業有限公司を 広西梧州荒川化学工業有限公司に統合
荒川化学合成(上海)有限公司を設立
柏彌蘭科技股份有限公司(ポミラン・テクノロジー社)を設立
荒川化学合成(上海)有限公司 広州分公司を開設
日華荒川化学股份有限公司を設立
ARAKAWA CHEMICAL(THAILAND)LTD. BANGKOK BRANCHを開設
山口精研工業株式会社が当社グループに加入
千葉アルコン製造株式会社を設立
荒川化学合成(上海)有限公司 東莞分公司を開設
ARAKAWA CHEMICAL VIETNAM CO.,LTDを設立
東京証券取引所プライム市場に移行