ファナック について
事業内容
製品別
従業員データ
(データ取得日 20240331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

日本で民間初のNCとサーボの開発に成功
FANUC NCの商用1号機を(株)牧野フライス製作所へ納入

日本最初の連続切削NCを完成

電気・油圧パルスモータ第1号機完成

連続切削用オープンループNCの一号機完成

歴史的なブームを巻き起こした直線切削用NCの一号機完成

世界で最初の全IC化NCを完成

世界で最初の実用化群管理システムを完成

完全モジュール化NCを完成

富士通株式会社よりNC部門が分離し設立、資本金20億円

CNCを発表

NCドリルを開発

ロボットを開発、自社に導入

米国ゲティス社とのライセンス契約により、DCサーボモータの製造販売開始

ワイヤカット放電加工機完成

ドイツ、シーメンス社と営業、技術に亘る相互援助契約を締結

シーメンス社との共同出資により、米国に GENERAL NUMERIC CORPORATION を開設

日野地区に自動化研究所を新設

米国に現地法人 FANUC AMERICA CORPORATION を設立

ロボット量産出荷開始 (ROBOT-MODEL 1)

FANUC U.K. LIMITED を開設

FANUC GERMANY GmbH を開設

ファナックパートロニクス株式会社を子会社化

米国ゼネラルモーターズ社との共同出資により GMFanuc ROBOTICS CORPORATION を設立

富士通ファナック株式会社をファナック株式会社に社名変更

ACサーボモータ完成

純電子式プラスチック射出成形機 FANUC AUTOSHOT を完成

FANUC Series 0 完成

稲葉社長(現名誉会長)がルクセンブルグ大公国よりクロン・ド・シェーヌ勲章を受章

本社地区に中央テクニカルセンタ、ロボット組立専用工場、生産技術研究所を建設

ゼネラルエレクトリック社とファクトリーオートメーション分野における合弁会社設立の基本合意書に調印

米国ゼネラルエレクトリック社との共同出資により、GE Fanuc Automation Corporation を設立、同社の子会社である GE Fanuc Automation America Inc. および GE Fanuc Automation Europe S.A. を順次設立

デジタルサーボの完成

炭酸ガスレーザを開発

GMFanuc ROBOTICS CORPORATION を当社全額出資の子会社とし、社名を FANUC Robotics Corporation に改称(これに伴い、FANUC Robotics America Corpoation および FANUC Robotics Europe S.A. を子会社化)

GE Fanuc Automation Corporation との共同出資により、シンガポールに Fanuc GE Automation Singapore Pte. Ltd. を設立

コリアファナック株式会社を子会社化

ファナックサーボ株式会社を子会社化

16iシリーズCNCの量産出荷開始

板金工場および自然館完成

ファナック厚生年金基金を設立

FANUC INDIA PRIVATE LIMITED を子会社化

FANUC VIETNAM LIMITED を設立

30iシリーズCNCの量産出荷開始

ヨーロッパのサービスおよびセールス(ロボマシン)の体制を再編し、サービスを統括する FANUC EUROPE GmbH およびセールスを行う FANUC ROBOMACHINE EUROPE GmbH を設立

GE Fanuc Automation Europe S.A. を再編し、CNCシステムに関する事業会社として Fanuc GE CNC Europe S.A. を設立

FANUC CZECH s.r.o 設立

合弁会社 FANUC ROBOSHOT EUROPE GmbH を設立

FANUC HUNGARY SERVICE および FANUC ROBOMACHINE FRANCE 設立

FANUC EUROPE SERVICE GmbH が FANUC EUROPE GmbH へ改称

FANUC SOUTH AMERICA SERVICE LTD 設立

GE Fanuc Automation Americas Inc. の社名を GE Fanuc Intelligent Platforms Inc. に変更

ファナックFAサービス株式会社、ファナックロボットサービス株式会社およびファナックレーザサービス株式会社が合併し、ファナックサービス株式会社が発足

FANUC POLAND SERVICE LTD 設立

FANUC NORDIC SERVICE AB 設立

ファナック三井オートメーションCIS LLC を当社全額出資の子会社とし、社名を FANUC AUTOMATION LLC に改称

FANUC SWITZERLAND SERVICE GmbH 設立

FANUC ROBOSHOT EUROPE GmbH を子会社化

ゼネラルエレクトリック社との合弁を解消。これに伴い、アメリカとヨーロッパにおけるCNCのセールスとサービスを行う会社を再編し、FANUC FA AMERICA CORPORATION と FANUC FA Europe S.A. が発足。

パラレルリンク型ゲンコツロボットの量産出荷開始

FANUC FA Europe S.A. が FANUC EUROPE GmbH を吸収合併

FANUC ROBOMACHINE EUROPE GmbH が FANUC ROBOSHOT EUROPE GmbH を吸収合併

FANUC Robotics Europe S.A.、FANUC FA Europe S.A. および FANUC ROBOMACHINE EUROPE GmbH 3社を統合し、FANUC Europe Corporation を発足

FANUC Robotics America Corporation および FANUC FA AMERICA CORPORATION 2社を統合し、FANUC America Corporation を発足

協働ロボットCR-35iA 完成

FANUC ACADEMY完成

筑波地区に新ロボット工場を建設

新会社である SHANGHAI-FANUC Robomachine CO. LTD. が SHANGHAI-FANUC Robotics Co. LTD. からロボマシン部門を引き継ぎ、新たな連結子会社として事業開始

本社地区に新ロボナノ工場を建設

大株主の状況
(データ取得日 202506)