プリント配線板事業拡大を目的として京都市右京区梅津にシライ電子工業株式会社を設立。
京都市右京区太秦に両面プリント配線板の製造を目的に京都工場を設置すると共に本社を移転。
滋賀県野洲郡野洲町(現野洲市)にプレス加工を目的に滋賀工場を設置。(現冨波工場)
京都市右京区にプリント配線板の設計を目的にCADルームを設置。
京都市右京区に日進サーキット株式会社及び滋賀県野洲郡野洲町(現野洲市)にシライハイテク工業株式会社を設立。(1990年4月、当社により両会社とも吸収合併。)
滋賀工場を増築し両面プリント配線板の量産体制を確立。
本社を京都市右京区西京極に移転すると共に京都工場に積層プレス機を設置し多層プリント配線板事業に参入。
京都市右京区に株式会社シライサービスセンターを設立。
プレス加工業の株式会社近江ファスナーと両社折半の出資によるジョイントベンチャーオーミハイテク株式会社を滋賀県野洲郡中主町(現野洲市)に設立。
株式会社シライサービスセンターを100%子会社化。
高密度プリント配線板製造を目的に滋賀県野洲郡野洲町(現野洲市)三上工業団地内に三上工場設置。
株式会社シライサービスセンターをシライ物流サービス株式会社に商号変更。
グロリヤ電子工業株式会社とプリント配線板製造及び販売についての業務提携を実施。
香港・中国地域でのプリント配線板の販売を目的に白井電子(香港)有限公司を香港に設立。(1998年4月清算)
滋賀県守山市にNC穴明専門工場として野洲第2工場(現守山工場)設置。グロリヤ電子工業株式会社が実施した増資を全額引受け子会社化。
中国広東省深セン市宝安区沙井鎮沙頭村とNC穴明加工に関する委託生産契約(来料加工)を締結。(2010年9月契約解消)
香港・中国地域でのプリント配線板の穴明加工を目的に白井電子科技(香港)有限公司を香港に設立。
グロリヤ電子工業株式会社を100%子会社化。
プリント配線板外観検査機の事業を開始。
白井電子科技(香港)有限公司のプリント配線板生産委託先である科惠線路有限公司とプリント配線板製造に係る合弁契約を締結、科惠白井電路有限公司を香港に設立、科惠白井(佛岡)電路有限公司を中国に設立。
米国カリフォルニア州アーバイン市にプリント配線板の販売を目的に白井電子科技(香港)有限公司の100%子会社ShiraiElectronicsTechnologyAmerica,Inc.を設立。(2009年3月休眠会社化、2010年12月清算)
中国広東省珠海市にプリント配線板の製造を目的に白井電子科技(香港)有限公司の100%子会社白井電子科技(珠海)有限公司を設立。
中国上海市にプリント配線板の販売を目的に白井電子科技(香港)有限公司の100%子会社白井電子商貿(上海)有限公司を設立。
中国広東省深セン市にプリント配線板の販売を目的に白井電子科技(香港)有限公司の100%子会社白井電子商貿(深セン)有限公司を設立。
本社を京都市右京区西京極から京都市右京区梅津(旧CADセンター)に移転。白井電子科技(珠海)有限公司の第一期工事が完成し、生産を開始。
100%子会社のグロリヤ電子工業株式会社を吸収合併。
タイバンコクにプリント配線板の販売を目的に白井電子科技(香港)有限公司がShiraiElectronicsTrading(Thailand)Co.,Ltd.を設立。(出資比率49%)
オーミハイテク株式会社の株式20%を追加取得し、出資比率を70%とする。
ブリント配線板製造を目的に滋賀県野洲市の三上工場敷地内に新棟を設置し三上事業所とする。
メキシコにプリント配線板の販売を目的に白井電子科技(香港)有限公司がShiraiElectronicsTradingMexicoS.A.deC.V.を設立。(出資比率99.9%)(2020年12月休眠会社化)
白井電子科技(珠海)有限公司の第二期工事が完成し、生産を開始。
本社を京都市右京区から京都市南区(技術センター)に移転。本社機能を滋賀県野洲市の滋賀本社(旧三上事業所)へ移転。
オーミハイテク株式会社の株式30%を追加取得し100%子会社化