アンリツの祖、合資会社「石杉社(せきさんしゃ)」を設立
安中電機製作所を設立
安中電機、無線電信送信機と30センチ火花コイルを第5回内国勧業博覧会に出展
日本海海戦の緒戦で哨艦信濃丸が、安中製の36式無線電信機で 敵艦見ゆ の信号を発信
石杉社と阿部電線製作所が合併し、共立電機電線株式会社を設立
共電式自働電話機の量産化に着手(大正14年に公衆電話機と改称)
安中電機、逓信省電気試験所のTYK式無線電話機を完成
大正3年、三重県・鳥羽一答志島、神島間での電報業務に利用され、世界初の無線電話の実用化として脚光をあびる
安中電機、放送事業開始にともない、ラジオ受信機、スピーカー、ヘッドホーンを製造
安中電機、東京中央放送局愛宕山送信所第2設備用として国産初の500ワット放送機を製造
船舶用2kW遠隔操縦式無線電信装置を製造
浅間丸など欧米航路優秀船用として納入された
共立電機・安中電機両者の合併により安立電気株式会社を設立
わが国初のテレビジョン放送機製作、浜松高等工業学校に納品
国産初の自動式公衆電話機1号機を完成
現在のテープレコーダーの母体となった交流バイアス式磁気録音機を開発
同軸ケーブル用中継装置の製造を開始
ラジオ受信機、計器、蓄音器部門を分離、各独立会社となる
ダブレットアンテナを用いたARM-6074形超短波電界強度測定器を完成
料金後納式の4号式公衆電話機の量産化を開始
厚木事業所を新設
工業用計測機器(電子マイクロメータ)の製造を開始
自動重量選別機(オートチェッカ)の製造開始
ハイブリッド薄膜・厚膜ICを実用化
道路交通情報システムの製造開始
オーストラリア向け公衆電話機の輸出開始
光ファイバの製造に不可欠なM501Aレーザ外径測定器を開発
2Gb/sの超高速誤り率測定器を完成
光通信用測定器の製品化を開始
ブラジル・アンリツ(リオデジャネイロ)を設立
アンリツ・アメリカ(ニュージャージー州)を設立
新本社ビル完成
AT&T(アメリカ)からマイクロ回線用測定器を大量受注
アンリツ・ヨーロッパ(イギリス・ベッドフォード州)を設立
光パルス試験器を世界で先駆けて開発
世界に先駆けてインマルサットの形式認定を取得したインマルサット船舶端局装置を発表
10月1日から、社名をアンリツ株式会社に変更
東北アンリツ株式会社設立
光ファイバ通信システムや超高速論理素子などの開発・研究に活躍する5GHzパルスパタン発生器を開発
米国計測器メーカー、ウィルトロン社を買収
ディジタル移動通信に対応する各種測定器を発表
ミニOTDRを開発
12.5GHz超高速誤り率測定器を開発
アンリツ・ウィルトロンPte.リミテッド(シンガポール)設立
創業100周年を迎える
ワンカントリー・ワンカンパニー体制実施
香港にアジア大洋州地域本部設置
10Gb/s SONET/SDH/PDH/ATMアナライザを開発
リサイクルセンター設立
環境配慮型製品(エコプロダクツ)開発への取り組み開始
世界初43GHz 4-Ch超高速誤り率測定器を開発
43.5G帯誤り率測定システム販売開始
世界初W-CDMAシグナリングテスタを開発
世界最高水準の光出力(1W)の1400nm帯励起用レーザーダイオードを開発
世界初W-CDMAコンフォーマンステストシステムのGCF承認取得
本社を神奈川県厚木市に移転
デンマークの計測器メーカー、ネットテスト社買収
Anritsu A/S(デンマーク・コペンハーゲン)設立
Anritsu EMEA Ltd.(イギリス・ルートン)設立
3GPP LTE携帯端末の開発・検証用基地局シミュレータを開発
郡山事業所を新設
世界初 LTEコンフォーマンステストシステムでGCF/PTCRB認証取得
Wi-Fi Alliance®がWLANテストセットを認証試験用測定器として公認
世界初 シグナリングテスタMD8430Aで、LTE-Advancedキャリアアグリゲーション機能の検証を実現
世界初 LTE-AdvancedコンフォーマンステストシステムでGCF/PTCRB認証取得
世界初 シグナリングテスタMD8430AでTD-LTE Advancedに対応
1台で100Gbps/400Gbpsのネットワークの評価を可能とするネットワークマスタフレックスMT1100Aの販売を開始
米国計測器メーカー、アジマスシステム社を買収
世界初の3GPP規格準拠の5Gチップセット・端末検証用テスタ(MT8000A)開発
5GのプロトコルコンフォーマンステストおよびRFコンフォーマンステストで業界初のGCF認証を取得
アンリツネットワークス株式会社、アンリツエンジニアリング株式会社、株式会社アンリツプロアソシエを吸収合併
温室効果ガス削減の新たな取り組み「Anritsu Climate Change Action PGRE 30」を策定
400Gイーサネット対応ハンドヘルド測定器(MT1040A)を開発