アイネットの前身である株式会社フジコンサルトをサービスステーションの事務合理化を目的に設立
出光興産、共同石油のセンター指定を受ける
モービル石油の全国指定計算センターとなる
モービル石油株式会社よりモービルクレジット処理業務を全面受託
日本コンピュータ開発株式会社と合併、株式会社アイネットに商号変更
封入封緘ビジネスを開始
日本証券業協会に株式を店頭登録
「一般第二種電気通信事業者」に登録
「システムインテグレータ」の認定取得
東京証券取引所市場第二部に上場
第1データセンター第Ⅰ期棟稼働
「プライバシーマーク使用許諾」の認定取得
「ISO9001:2000」の認証取得(第1データセンター)
株式会社ソフトサイエンスと合併
宇宙、制御へ業務範囲拡大
「ISO9001:2000」の認証取得(制御システム事業部)
第1データセンター第Ⅱ期棟竣工
株式会社スリーディーを子会社化
子会社2社(株式会社ソフトウェア、株式会社システムプランニング)を合併し、新生株式会社ソフトウェアとする
第1データセンター第Ⅱ期棟稼働
「ISMS」の認証取得(第1データセンター)
九州石油の勘定系計算センターの指定を受ける この時点で、石油元売10社中6社(新日石、エクソンモービル、昭和シェル、キグナス、三井、九石)の指定となる
オフショア開発ならびに中国でのASP拡販を目的に上海啓明企業発展有限公司と合弁会社「上海啓明聯和計算機技術有限公司」を設立
SBI系消費者ローン会社「イコール・クレジット株式会社」と業務提携し、フルアウトソーシング受託開始
「ISO14001:1996」の認証取得(制御システム事業部)
Web対応建設業向け図面情報共有サービス「Inet-Builder BPO Service」をASPで提供開始
ローン・スター・ファンド系中堅消費者金融会社「アエル株式会社」のフルアウトソーシングを開始
広島市に中四国支店開設
当社株式が制度信用銘柄に選定
当社株式が貸借銘柄に選定
東京証券取引所市場第一部に上場
「ISMS認証基準」の認証取得(制御システム事業部)
日本アイ・エス・テイ株式会社を子会社化
子会社2社(日本アイ・エス・テイ株式会社、株式会社ソフトウェア)を合併し、株式会社ISTソフトウェアとしてスタート
株式会社プロトンの全株式を譲渡
横浜市からプリントアウトソーシング業務等を受託
株式会社プロトンを関連会社化
子会社(株式会社ISTソフトウェア)が株式会社リップル・マークに出資(関連会社化)
株式会社ガジェットプラスの事業を一部譲受け、ミドルウェア事業部を新設
関連会社(株式会社プロトン)が株式会社ラネクシーに商号変更
ネットスイート株式会社とSaaS型統合業務アプリケーションスイート「NetSuite」の販売提携開始
第2データセンター第Ⅰ期棟着工
NECネクサソリューションズ株式会社が「Inet-Builder BPO Service」をアウトソーシング体系「NEXSOURCING」メニューに加え、図面管理サービスの提供開始
障がい者雇用促進を目的に株式会社アイネット・データサービス設立
第2データセンター第Ⅰ期棟稼働
「ISO9001:2008」の認証取得(第2データセンター)
「ISO/IEC 27001:2005」の認証取得(第2データセンター)
シトリックス、デスクトップ仮想化とクラウドソリューション分野で協業 新たなデスクトップ仮想化サービス「VIDAAS®」を発表
オリックス銀行のカードローン事業でシステムを担当
北海道地区でデータセンター「inet north®」のサービスを開始
第2データセンター第Ⅱ期棟着工
ビッグデータ時代の新クラウドサービス「Dream Cloud®」のサービス開始
第2データセンター第Ⅱ期棟稼働
太陽石油株式会社の勘定系計算センターの指定を受ける 石油元売7社中5社(JX日鉱日石エネルギー、東燃ゼネラル、昭和シェル、キグナス、太陽)の指定となる。
中部地区で展開するデータセンター「inet east®」の稼働を開始
次世代型クラウド基盤「Next Generation EASY Cloud®」基盤開発を開始
「かながわ女性の活躍応援団」の団員に任命
仮想デスクトップサービス「VIDAAS®」の新ラインアップ 「VIDAAS® by Horizon View」ならびに「VIDAAS® by Horizon DaaS」の提供を開始
ドローンIoTプラットフォーム事業に参入
子会社の株式会社ISTソフトウェアが観光向けWEBプロモーションサービスmitte(ミッテ)事業のサービス提供を開始
ドローン飛行場「Dream Drone Flying Field」を千葉県君津市に開設
保育施設検索ウェブサイト「働くママ応援し隊」を開設、運営を開始
関西地区で展開するデータセンター「inet west®」の稼働を開始
AIクラウドサービスの開発を開始
Next Generation EASY Cloud®の運用・保守(Software-Defined Data Centerアーキテクチャを利用したクラウド基盤サービス)において、「ISO/IEC 27017:2015」の認証を取得
株式会社ソフトウェアコントロールを子会社化
創業者最高顧問の池田が(一財)NPO法人等支援池田財団を設立
シンガポール駐在員事務所開設
財団が公益認定を取得し(公財)アイネット地域振興財団に改称
創立50周年
ENEOS株式会社との合弁会社 株式会社ENEOSデジネット設立
株式会社AVILENと資本業務提携を締結
プライム市場移行
「ISO22301:2019」の認証取得(データセンターにおけるメーリングサービス事業)
プライマル株式会社と資本業務提携を締結
SaaSモデルの無担保ローンシステム「LOAN RANGER UC」を発表
SaaS型の消費財卸売業界向けシステム「SupplyLinker」を販売開始