日鐵コンピュータシステム株式会社が発足。
新日鉄に「エレクトロニクス事業部」が発足。
新日鉄エレクトロニクス事業部が、「エレクトロニクス・情報通信事業本部」に改称。
新日鉄の情報システム部門を譲受け、新日鉄情報通信システム株式会社(通称、ENICOM)に商号変更。
新日鉄のエレクトロニクス・情報通信事業本部を譲受け、新日鉄ソリューションズ株式会社に商号変更。
システム運用・保守領域事業を独立分社化し、NSSLCサービスを設立。
ニイウス コーから金融エンジニアリング・グループの株式を取得。
シンガポールに現地法人 NS Solutions Asia Pacific Pte. Ltd を設立。
新日鐵住金株式会社が発足するのにあわせ、新日鉄住金ソリューションズ株式会社に商号変更。
株式交換によりネットワークバリューコンポネンツを完全子会社化。
新日鐵住金の日本製鉄への商号変更に併せ、日鉄ソリューションズ株式会社に商号変更。