テンプスタッフ(現:パーソルテンプスタッフ)設立
企業理念『雇用の創造 人々の成長 社会貢献』を発表
アメリカの人材事業大手、Kelly Services Inc.との業務提携開始
テンプスタッフとピープルスタッフ(いずれも現:パーソルテンプスタッフ)が経営統合し、共同持株会社テンプホールディングス(現:パーソルホールディングス)設立
テンプスタッフグロゥ(現:パーソルテンプスタッフ)を連結子会社化
日本ドレーク・ビーム・モリン(現:パーソルキャリアコンサルティング)を連結子会社化
富士ゼロックスキャリアネット(現:パーソルテンプスタッフ)を連結子会社化
日本テクシード(現:パーソルクロステクノロジー)を連結子会社化
ハウコム(現:パーソルワークスデザイン)を連結子会社化
東洋ソフトウェアエンジニアリング(現:パーソルプロセス&テクノロジー)を連結子会社化
コベルコパーソネル(現:パーソルテンプスタッフ)、日経スタッフ(現:パーソルテンプスタッフ)を連結子会社化
旭化成ライフサポート、テンプスタッフ・メディカルを統合、連結子会社化(現:パーソルワークスデザイン)
パナソニック AVCテクノロジーおよびパナソニック AVCマルチメディアソフト(いずれも現:パーソルAVCテクノロジー)を連結子会社化
インテリジェンスグループ(現:パーソルキャリア、パーソルプロセス&テクノロジー、PERSOL PROCESS & TECHNOLOGY VIETNAM CO., LTD.、パーソルダイバース、パーソル総合研究所)を連結子会社化
DRD(現:パーソルクロステクノロジー)を連結子会社化
キャリアライズ(現:パーソルテンプスタッフ)を連結子会社化
フロンティアチャレンジ(現:パーソルダイバース)設立
パナソニック エクセルグループ[パナソニック エクセルスタッフ(現:パーソルエクセルHRパートナーズ)、パナソニック エクセルテクノロジー(現:パーソルエクセルHRパートナーズ)、パナソニック エクセルプロダクツ(現:パーソルファクトリーパートナーズ)、パナソニック エクセルアソシエイツ(現:パーソルエクセルアソシエイツ)]を連結子会社化
P&Pグループ[ピーアンドピー(現:パーソルマーケティング)、ピーアンドピー・インベックス(現:パーソルマーケティング)、ジャパンプロスタッフ(現:パーソルファクトリーパートナーズ)]を連結子会社化
経営理念、グループビジョン『人と組織の成長創造インフラへ』、行動指針を発表
インテリジェンス(現:パーソルキャリア)派遣ディビジョン東北支社における派遣事業をテンプスタッフ・カメイ(現:パーソルテンプスタッフカメイ)に統合
Capita(現:PERSOLKELLY PTE. LTD.)を連結子会社化
テンプスタッフ(現:パーソルテンプスタッフ)がメディクロス(現:パーソルテンプスタッフ)を連結子会社化 Temp Innovation Fund(現:パーソルベンチャーパートナーズ)を設立
First Alliances Co., Ltd.(現:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited)を連結子会社化
インテリジェンス(現:パーソルキャリア)の首都圏における事務派遣領域をテンプスタッフ(現:パーソルテンプスタッフ)に統合
新グループブランド『PERSOL(パーソル)』導入
インテリジェンスHITO総合研究所がパーソル総合研究所に商号変更 コベルコパーソネルをテンプスタッフ(現:パーソルテンプスタッフ)に統合
テンプスタッフラーニングをパーソル総合研究所に統合
日本テクシードとDRDを統合し、パーソルR&D(現:パーソルクロステクノロジー)に商号変更
サンクステンプをパーソルサンクス(現:パーソルダイバース)、フロンティアチャレンジをパーソルチャレンジ(現:パーソルダイバース)に商号変更 PERSOLKELLYを設立
当社およびグループ中核会社などを商号変更 テンプホールディングスをパーソルホールディングス、テンプスタッフをパーソルテンプスタッフ、インテリジェンスをパーソルキャリア、インテリジェンス ビジネスソリューションズをパーソルプロセス&テクノロジー、Temp Innovation FundをPERSOL INNOVATION FUND(現:パーソルベンチャーパートナーズ)へ
Programmed Maintenance Services Limitedを連結子会社化
テンプスタッフ・営業支援をパーソルテンプスタッフに統合 テンプスタッフ・カメイがパーソルテンプスタッフカメイに商号変更 パナソニック エクセルスタッフとパナソニック エクセルテクノロジーを統合し、パーソル パナソニック HRパートナーズ(現:パーソルエクセルHRパートナーズ)に商号変更 パナソニック エクセルプロダクツがパーソル パナソニック ファクトリーパートナーズ(現:パーソルファクトリーパートナーズ)に商号変更 パナソニック エクセルアソシエイツがパーソル パナソニック エクセルアソシエイツ(現:パーソルエクセルアソシエイツ)に商号変更 テンプスタッフ・インテグレーションがパーソルビジネスエキスパートに商号変更 ピーアンドピーがパーソルマーケティングに商号変更 テンプスタッフキャリアコンサルティングがパーソルキャリアコンサルティングに商号変更 AVCテクノロジーとAVCマルチメディアソフトを統合し、パーソルAVCテクノロジーに商号変更
パーソルキャリアがシングラーを連結子会社化
キャリアライズ、テンプスタッフ・メディア、テンプスタッフ・クロス、テンプスタッフ・クリエイティブ、テンプスタッフ福岡、テンプスタッフファミリエ、およびテンプスタッフグロゥをパーソルテンプスタッフに統合 日本アイデックス、ハウコム、およびテンプスタッフ・ライフサポートを統合し、パーソルワークスデザインに商号変更 シェアフルを設立
パーソルイノベーションを設立 ミイダスを設立
パーソルテンプスタッフがアヴァンティスタッフを連結子会社化 パーソルプロセス&テクノロジーがBizerを完全子会社化
パーソルキャリアがライボを完全子会社化
テンプスタッフプラスをテンブロス(現:パーソルフィールドスタッフ)に統合 ピーアンドピー・インベックスをパーソルマーケティングに統合 パーソルプロセス&テクノロジーがイマジカ角川エディトリアルを連結子会社化し、パーソルメディアスイッチに商号変更
富士ゼロックス総合教育研究所を完全子会社化し、パーソルラーニング(現:パーソル総合研究所)に商号変更
PERSOL Global Workforceを設立
PERSOL Global Workforce Philippines Inc.を設立
パーソルプロフェッショナルアウトソーシング(現:パーソルクロステクノロジー)を設立 ポスタスを設立 PERSOL Asia Pacific Pte. Ltd.を設立
経営判断の迅速化とガバナンスシステムの充実の両立を目的とし、事業体制をSBU(Strategic Business Unit)体制に移行
パーソルネクステージを設立
パーソル パナソニック HRパートナーズがパーソルエクセルHRパートナーズに商号変更 パーソル パナソニック ファクトリーパートナーズがパーソルファクトリーパートナーズに商号変更 パーソル パナソニック エクセルアソシエイツがパーソルエクセルアソシエイツに商号変更
PERSOL INNOVATION FUNDがパーソルベンチャーパートナーズに商号変更
パーソルイノベーションがみーつけあを連結子会社化
パーソルテンプスタッフがラクラスを連結子会社化 PERSOL CAREER TECH STUDIO VIETNAM CO., LTD.を設立
シングラーをパーソルキャリアに統合 Helpsterを連結子会社化
パーソルプロフェッショナルアウトソーシングおよびパーソルテクノロジースタッフをパーソルR&Dに統合し、パーソルクロステクノロジーに商号変更
BPO SBUならびにパーソルBPOを設立 Professional Outsourcing SBUをTechnology SBUに名称変更 Solution SBUをR&D Function Unitに変更 パーソルサンクスをパーソルチャレンジに統合し、パーソルダイバースに商号変更 みーつけあをパーソルイノベーションに統合 ジャパンプロスタッフをパーソルファクトリーパートナーズに統合
パーソルデジタルベンチャーズを設立
パーソルワークスイッチコンサルティングを設立