雪印メグミルク について
ブランド(一部)
事業別セグメント
従業員データ
(データ取得日 20240331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

有限責任北海道製酪販売組合設立
バター製造開始

バター販売開始

「雪印」商標決定(「雪印北海道バター」誕生)

雪印乳業(株)設立

雪印乳業(株)、東京証券取引所・札幌証券取引所に株式上場

「雪印ビタミルク」発売

「6Pチーズ」大量生産化

「雪印カマンベールチーズ」発売

「雪印スライスチーズ」発売

「雪印コーヒー」発売

「雪印ネオマーガリンソフト」(現「ネオソフト」)発売

全国農協牛乳直販(株)設立

全国農協牛乳直販(株)から全国農協直販(株)へ社名変更

プレーンヨーグルト「雪印ナチュレ(現「ナチュレ恵megumi」)」発売

「ストリングチーズ(現「さけるチーズ」)」発売

「とろけるスライス」発売

「雪印北海道バター(10gに切れてる)」発売

ジャパンミルクネット(株)設立

「北海道カマンベール 切れてるタイプ」発売

雪印乳業食中毒事件

雪印食品牛肉偽装事件

「毎日骨ケアMBP®」発売

雪印乳業(株)より分離した市乳事業部門・全国農協直販(株)・ジャパンミルクネット(株)が統合し、日本ミルクコミュニティ(株)設立

「雪印北海道100」ブランドの展開

「低温脱気製法」で特許取得「特許第4015134号」

日本ミルクコミュニティ(株)と雪印乳業(株)が経営統合し、共同持株会社「雪印メグミルク(株)」設立、東京証券取引所市場第一部、札幌証券取引所に株式上場

雪印メグミルク(株)が日本ミルクコミュニティ(株)および雪印乳業(株)を吸収合併し、新生「雪印メグミルク(株)」誕生

「恵megumiガセリ菌SP株ヨーグルト」機能性表示食品として発売

家庭用マーガリン類で原料油脂にトランス脂肪酸を含む「部分水素添加油脂」を使用しない配合実現

「乳酸菌ヘルべヨーグルトドリンクタイプ」発売

「MBPドリンク」発売

大株主の状況
(データ取得日 202506)