東京都渋谷区神宮前にてデータセクション株式会社設立
「ウェブクローリングサービス」をリリース
インターネット上のリスク監視・危機対応サービスをリリース
「ブログデータ収集ASP」をリリース
SaaS型CGMダッシュボードサービス「Insight Intelligence for Marketing(現 Insight Intelligence)」をリリース
データセクション、アジア圏ソーシャルメディアを分析するSaaSサービス「Insight Intelligence for Asia」をリリース
東京都渋谷区渋谷に本社を移転
株式会社博報堂と資本業務提携し、ソーシャルメディア情報を活用したマーケティングソリューションの共同開発体制を構築
子会社であるソリッドインテリジェンス株式会社を設立
ソーシャルメディアデータ供給企業である株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(現 NTTデータグループ)から「Twitter(現 X)データの商用利用許諾」を取得
データエクスチェンジコンソーシアム有限責任事業組合を設立
TBSグループとの資本業務提携を目的とし、株式会社東京放送ホールディングス(現 TBSホールディングス)の子会社である、TBSイノベーション・パートナーズ合同会社を引き受け先とし、第三者割当増資を実施
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社と資本業務提携し、ビッグデータ分析を活用した広告・マーケティングプラットフォームの共同研究開発体制を構築
株式会社日本データ取引所を設立
株式会社共同通信イメージズと資本業務提携を締結し、AIによる画像解析技術を活用した共同研究開発体制を構築
KAGネットワークソリューションズ株式会社(現 株式会社ディーエスエス)を連結子会社化
株式会社アルムと資本業務提携し、AIによるデータ解析技術を活用した共同研究開発体制を構築
株式会社アルムより店舗内カメラデバイスによる小売店支援ツール「FollowUP」の日本における開発・販売事業を譲受
KDDI株式会社と資本業務提携(2021年6月に解消)し、画像分析・ソーシャルメディア分析を活用した共同事業開発体制を構築
東京都品川区西五反田に本社を移転
ソーシャルリスニングツール「Insight Intelligence Q」をリリース
「FollowUP」の海外における開発・販売事業を行うJach Technology SpAの普通株式を取得し、同社及びその子会社を子会社化
東証の市場区分の見直しにより、マザーズ市場からグロース市場へ移行
The ROOM4D株式会社から「データ分析に関するコンサルティング及び関連システムの受託開発事業」を譲受(同時に、The ROOM Door株式会社から子会社である株式会社ディーエスエスが「SES事業(システム開発、データ分析、データ活用支援等)」を譲受)
株式会社バルクホールディングスと包括的業務提携に関し、基本合意することを決議
Super Micro Computer Inc.と業務提携に向けた基本合意書を締結
株式会社MSSを連結子会社化