東京都千代田区西神田に会社(旧:株式会社Finatext)設立
株式投資教育アプリ「あすかぶ!」リリース
FX投資教育アプリ「かるFX」をリリース
株式会社ナウキャストを株式交換により完全子会社化し、機関投資家に対するビッグデータ解析サービスの提供を開始
株式会社日本経済新聞社と提携し、金融機関向けビッグデータライセンスの販売を開始
共同投資によるオフショア開発のための子会社「株式会社Teqnological」設立
野村アセットマネジメント株式会社と提携し、「moneby」をリリース
仲介プラットフォームサービスの開発・運用のための子会社「株式会社スマートプラス」設立
株式会社ジェーシービーと提携し、「JCB消費NOW」をリリース
大和証券グループ本社が連結子会社の「株式会社スマートプラス」と証券業への参入に向けた資本業務提携を締結
「株式会社スマートプラス」が第一種金融商品取引業者に登録
金融デジタル接点の強化及びビッグデータを活用した金融サービス提供のため、KDDI株式会社と資本業務提携
スマートプラスの株取引アプリ「STREAM」でスポット取引サービスを開始→金融インフラストラクチャ事業(資産運用ビジネス)への参入
株式会社ジャフコ、株式会社KDDI、未来創生ファンドより資金調達
コングロマリット構造採用、「株式会社Finatextホールディングス」への商号変更とともに新設分割により「株式会社Finatext」を設立
日本証券金融株式会社と提携し、「まじトレ!」をリリース
保険プラットフォームサービスの開発・運営準備を目的として、子会社「スマートプラス少額短期保険準備株式会社」を設立
子会社「K-ZONE」買収、フィンテックソリューションのマーケティングビジネスを拡大
提携先であるKDDI株式会社の「au walletアプリ」のリニューアルを支援
クレディセゾン株式会社との提携:2件目の証券インフラストラクチャプロジェクト「セゾンポケット」リリース
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と業務提携し、保険事業に新規参入
少額短期保険会社として「スマートプラス少額短期保険株式会社」を登録
保険インフラストラクチャプロジェクト「母子保険はぐ」リリース
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と資本業務提携を締結
ANA X株式会社との提携 証券インフラストラクチャプロジェクト「Wealth Wing」リリース
「株式会社Finatext」が、保険クラウド「Inspire」を事業者向けに提供開始
保険インフラストラクチャプロジェクトあいおいニッセイ同和損害保険株式会社へシステム提供を開始
保険インフラストラクチャプロジェクト株式会社エポス少額短期保険へシステム提供を開始
保険インフラストラクチャにおけるスマートプラス少額短期保険株式会社の2つ目の商品として「宿泊予約キャンセル保険」リリース