Finatextホールディングス

Finatextホールディングス について

Finatextは、フィンテックを手段として金融機関並びに非金融事業者のDXを支援
クラウド データ分析 求人広告 保険 為替 ビッグデータ 投資 金融 フィンテック クレジットカード
会社名
Finatextホールディングス
銘柄コード
4419
33業種区分
17業種区分
住所
102-0073 東京都千代田区九段北1丁目8番10号住友不動産九段ビル9階

サービス(一部)

Alterna Data
データクレンジングとモデリングにより、機関投資家にとって意味のある形に指数化。個別企業の売上や価格設定、顧客単価等の分析を提供
AlternaData Hub
機関投資家向けのデータ分析基盤構築ソリューション
HRog賃金NOW
求人広告データを使用した募集賃金指数及び求人数指数を提供、職種と都道府県のクロスセル分析が可能
Inspire
SaaS型デジタル保険システム
JCB消費NOW
隔週の消費指数を提供。データは小売、サービス業業界、所在地、消費者の属性によって分類
日経CPINOW
POSデータを使用した日次の消費者物価指数を提供。日本のインフレ率のモニタリング等に使用
事業別セグメント

...
フィンテックソリューション
金融機関のDXニーズに対応し たフロントエンドのアプリケーションの開発や汎用的な技術ソリューションを提供。システム開発だけでなく、サービス企画やマーケティング支援も行う
...
ビッグデータ解析
機関投資家や公的機関に対して、オルタナティブデータを提供。POSやクレジットカードデータクレンジングや解析に関する知見を保有
...
金融インフラストラクチャ
資産運用・保険ビジネス向け のクラウドネイティブかつAPIベースのインフラストラクチャを提供
製品別

STREAM
株取引手数料無料のコミュニティ型株取引アプリ
セゾンポケット
セゾンカード/UCカードで始める新しいつみたて投資。月々1,000円から気軽にカードつみたてができて、永久不滅ポイントが使える・貯まる。使いやすいアプリやわかりやすいユーザー体験
Wealth Wing
投資一任による資産運用サービス。簡単な2問の質問で投資戦略をご案
母子保険はぐ
ママやパパの思いに寄り添う保険。
かぶポン!
小中高生を中心とする子ども・若者が「お金の感覚」を身に着け、金融力を高めるスタディゲーム。かわいいキャラクターと共にクイズ形式で学ぶことが出来る
かるFX
為替相場の値動きをゲーム感覚で予想していくだけでFXのセンスが身につくアプリ。初心者・経験者問わず、意見交換が可能で、ニュースや経済イベントを見ながら気軽に参加
K-ZONE money
資産運用を始めたい初心者の悩みを解決する金融情報サイト。投資の仕組みや様々な資産運用の知識、金融商品の選び方などの最新情報を日々アップデート
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数(名)
18
平均年齢(歳)
45.5
平均勤続年数(年)
4.0
平均年間給与(万円)
710.4

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  Teqnological Asia Ltd.
Finatextグループの海外開発拠点。
  スマートプラス 少額短期保険株式会社
生活者にとって身近なオンラインサービスを提供するさまざまな企業と提携し、少額短期保険を開発・提供。また、妊娠・出産・子育ての「もしも」に備える「母子保険はぐ」を提供。
  スマートプラスクレジット
スタートアップや中小企業の成長期を支えるファイナンスサービスを提供。パートナー企業のプラットフォーム上のデータを活用することで融資プロセスを効率化・最適化し、自社のブランドを守りながら無理のないペースで成長に投資していくことを支援。
  株式会社Finatext
金融をユーザー視点から見直し、新しい金融サービスをパートナー事業者と共に開発。事業計画の策定からユーザー視点でのサービス設計、システム開発、リリース後のグロースまでをワンストップで支援。
  株式会社Teqnological
ベトナムの海外開発拠点 Teqnological Asia Ltd.とのブリッジを担い、グループ全体の開発を推進。
  株式会社スマートプラス
証券ビジネスプラットフォーム「BaaS(バース):Brokerage as a Service」を軸に、パートナー企業の顧客向け証券サービスを支援。また、コミュニティ型株取引アプリ「STREAM(ストリーム)」を開発・提供。
  株式会社ナウキャスト
POSデータやクレジットカードの決済データといった「オルタナティブデータ」を解析し、リアルタイムな経済統計の開発、生活者の消費行動や企業活動をより早く正確にとらえるデータソリューションの提供。



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県
同じ産業