オイシックス・ラ・大地 について
サービス(一部)
事業別セグメント
従業員データ
(データ取得日 20240331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

オイシックス株式会社を設立。「Oisix」をオープン。
日商岩井株式会社と資本提携。

給食事業最大手のシダックスフードサービス株式会社と提携。

食の安全を監査する第三者機関「食質監査委員会」を設立。

乳販店等を通じた店舗宅配事業を本格的に展開。

インターネット通信販売事業でニッセンと業務提携。

レシピブログポータルサイト「Oixi(オイシィ)」をオープン。

「Oisix香港」をオープン。

「Yahoo!ショッピング」と連携開始。

株式会社リクルート(現・株式会社リクルートホールディングス)と資本提携。

初の実店舗を恵比寿三越に出店。

実店舗2号店目を二子玉川東急フードショーに出店。

東日本大震災の影響で風評被害を受けている地方の商品に対し独自に放射性物質の線量検査。コーナー化し、販売を強化。

ギフト商品を扱うネット通販のウェルネスを買収(2012年4月吸収合併)。

ミールキット「Kit Oisix」の展開開始。

実店舗3号店目を武蔵野市アトレ吉祥寺内に出店。

移動スーパーを運営する「とくし丸」を傘下に収める。

株式交換により、株式会社大地を守る会を完全子会社化。

オイシックスドット大地株式会社へ商号変更。

大地を守る会と合併による経営統合、本社オフィスを大崎へ移転。

らでぃっしゅぼーや株式会社を完全子会社化。

茨城県と連携協定締結(本業で都道府県を対象とする初の協定)。

商号をオイシックス・ラ・大地株式会社へ変更。

ケータリング事業を手がけるCRAZY KITCHENを子会社化

らでぃっしゅぼーや株式会社を吸収合併。

米国市場への進出を見据え現地子会社Oisix Inc.を設立。

Oisixのサービスを紹介するテレビCMを放送実施

米国のヴィーガン食のミールキット宅配「Purple Carrot」を子会社化

DEAN & DELUCAを運営する株式会社ウェルカムを三者割当増資を引き受ける資本提携により持分法適用関連会社化

大戸屋ホールディングスと業務提携。

フードロス解決ブランド「Upcycle by Oisix」を開始

料理家の栗原はるみ氏が創業した株式会社ゆとりの空間を資本提携により関連会社化

シダックスに対してのTOBが成立したことに伴い、同社の筆頭株主になると共に持分法適用関連会社にした。

旬八青果店を運営する株式会社アグリゲートを関連会社化。

2024年シーズンからイースタン・リーグに加盟予定のプロ野球チーム・新潟アルビレックス・ベースボール・クラブとの間で資本提携並びにメインスポンサー契約を締結し、同球団の命名権を取得。同年11月1日からの球団名を「オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ」とした。

シダックスを子会社化

大株主の状況
(データ取得日 202506)