「似鳥家具店」を創業。
「似鳥家具卸センター株式会社」を設立。
札幌市白石区に家具店として日本初のエアドーム建築「南郷店」をオープン。
社名を「株式会社ニトリ家具」に変更。
札幌市以外の地方1号店「苫小牧店」をオープン。
海外商品の直輸入を開始。
社名を「株式会社ニトリ」に変更し、店名を「ホームファニシング ニトリ」に変更。
シンガポール共和国に現地法人「NT SINGAPORE PTE LTD.」を設立。
店名を「ホームファッション ニトリ」に変更。
「株式会社マルミツ(現 株式会社ニトリファニチャー)」完全子会社化。
インターネット通販(ニトリネット)への参入開始。
「似鳥国際奨学財団」設立(2009年10月に公益財団法人へ移行)。株式会社パブリックセンターより営業譲渡を受け、「株式会社ニトリパブリック」(旧大丸商事株式会社)として広告代理店業を開始。
システムキッチン販売開始。リフォーム市場に参入。
持株会社体制へ移行、販売部門を「株式会社ニトリ」、物流部門を「株式会社ホームロジスティクス」に分社化し、社名を「株式会社ニトリホールディングス」に変更。第1回「ニトリレディスゴルフトーナメント」開催(以降継続開催)。
新フォーマット「デコホーム」展開開始。
「似鳥文化財団」設立(2012年12月に公益財団法人へ移行)。
「株式会社ニトリファシリティ」設立。「株式会社ホーム・デコ」子会社化。
ニトリスマートフォンアプリ配信開始。
ニトリ小樽芸術村オープン。
新ブランド「DAY value」展開開始。
新フォーマット「ニトリEXPRESS」展開開始。
新ブランド「&Style」展開開始。小樽芸術村グランドオープン。
新事業のアパレルブランド「Nプラス」展開開始。
札幌市、北海道大学と「みらいIT人材」育成のための連携協定を締結。
第1回「札幌・すすきのサンバカーニバル」開催。
株式会社ホームカーゴ設立。「NITORI BUSINESS グランフロント大阪ショールーム」オープン。
株式会社島忠を完全子会社化。
ニトリと島忠の融合型店舗「ニトリホームズ宮原店」オープン。
物流網再構築の第一歩となる「石狩DC」稼働開始。
シンガポールオーチャード通りに同国初となる「ニトリ オーチャード店」をオープン。
株式会社ニトリデジタルベース設立。株式会社エディオンと業務提携。