イズミ

イズミ について

株式会社イズミ(IZUMI)は、広島県広島市に本社を置くスーパーマーケットチェーンを展開する企業。衣類卸問屋の山西商店(やまにししょうてん)を母体に設立。小型食品スーパーゆめマート・イズミ及び、総合スーパーまたは大型ショッピングセンターのゆめタウン、オープンモールのゆめモールを展開。1946年に山西義政が広島駅前で始めた闇市の屋台をルーツに持つ。1950年(昭和25年)に衣類卸問屋の山西商店を設立。山西商店の小売り部門として1961年(昭和36年)株式会社いづみを創業、広島市堀川町(現在の広島市中区新天地)にスーパー1号店の八丁堀店を開店する。出店エリアはドミナント戦略に則り、原則として本社より2時間以内でいける範囲に出店。
スーパーマーケット 不動産 賃貸
会社名
イズミ
会社名(カナ)
イズミ
銘柄コード
8273
33業種区分
17業種区分
住所
732-8555 広島県広島市東区二葉の里3丁目3番1号

事業別セグメント

...
小売事業
ショッピングセンター、ゼネラル・マーチャンダイジング・ストア(GMS)、スーパーマーケット等の業態による衣料品、住居関連品、食料品等の販売
...
小売周辺事業
クレジット取扱業務、店舗施設管理業務、外食等の小売事業を補完する業務
...
その他
卸売業、不動産賃貸業等
従業員データ (データ取得日 20240229)

従業員数(名)
2893
平均年齢(歳)
40.1
平均勤続年数(年)
16.1
平均年間給与(万円)
564.3

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  イズミ・フード・サービス株式会社
「お好み一番地」「たこ一番」「麺や一番」「焼肉丼炙り一番」「パスタトピザ」等の直営事業と、FC事業の「ミスタードーナツ」「サーティワン」「大阪王将」「いしがまやハンバーグ」を展開。
  株式会社ゆめカード
クレジットカード事業、電子マネー事業、システム開発事業、トラベル事業、保険事業など、さまざまなサービスを提供。EC決済の強化をはじめ、新規事業の構築にも取り組んでいます。
  株式会社ゆめデリカ
米飯、惣菜各種を中心にイズミグループ各社に商品や原料供給を実施。
  株式会社ゆめマート北九州
生鮮食品の鮮度、品揃えの鮮度、売場の鮮度を追求しています。
  株式会社ゆめマート熊本
熊本県で「より快適で便利な楽しい暮らしと食生活の提案」をモットーにゆめマートを展開。
  株式会社イズミテクノ
長年培ってきた施設空間の維持・管理・清掃・警備の経験を生かし、各種工事の計画から完成までをトータルマネジメント。工事部門の強化、広島県立美術館など公共施設の指定管理受託といった幅広い事業に取り組んでいます。
  株式会社ウォッチ・ビジネス・カンパニー
国内外メーカーのブランドが揃う時計専門のセレクトショップを、西日本を中心に展開。地域一番の時計屋として、修理・アフターメンテナンスにも力を入れています。
  株式会社デイリーマート
徳島県で「あふれる笑顔を食卓に」をスローガンに、地域に根ざした食品スーパーを展開。
  株式会社ヤマニシ
1950年に創業。インナーウェア、ナイトウェア、レディースウェアなどの自社商品を企画開発。国内全域に販売網をもち、実用衣料のオンリーワンカンパニーとして前進しています。
  株式会社ユアーズ
広島県と岡山市で、レギュラースーパー「ユアーズ」と高質スーパー「アバンセ」を展開。



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み