top > 企業検索 > RIZAPグループ

RIZAPグループ

RIZAPグループ について

RIZAPグループ株式会社(ライザップグループ、RIZAP GROUP, Inc.)は、健康食品やダイエット食品の製造・販売、スポーツクラブ経営などを行っている子会社を総括する持株会社。瀬戸健が2003年設立した、健康食品等の通信販売を手がける健康コーポレーションを起源。「結果にコミットする」をキャッチフレーズに2-3カ月で大幅な体重減と体型改善を目指すパーソナル・トレーニングジム「RIZAP」事業の急成長と、美容や健康、アパレル分野などへの積極的なM&Aにより事業規模を急拡大。現在の法人は2016年に健康コーポレーションの持株会社化により社名変更したもの。2022年ライトユーザー向けの安価な無人小型トレーニング店「chocoZAP」(チョコザップ)の運営開始
コンビニ 化粧品 リユース アパレル
会社名
RIZAPグループ
会社名(カナ)
ライザップグループ
会社名(英字)
RIZAP GROUP,Inc.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー

サービス(一部)

chocoZAP(チョコザップ)
運動初心者向けコンビニジム
RIZAP(ライザップ)
パーソナルトレーニングジム
事業別セグメント

...
ヘルスケア・美容セグメント
ヘルスケア・美容セグメントでは、運動初心者向けコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」およびパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」を始めとするRIZAP関連事業の運営、体型補整用下着、美容関連用品・化粧品・健康食品等の販売等。
...
ライフスタイルセグメント
ライフスタイルセグメントでは、エンターテイメント商品等の小売およびリユース事業の店舗運営、インテリア雑貨、アパレルおよびアパレル雑貨の企画・開発・製造および販売、スポーツ用品の販売等を行う。
...
インベストメントセグメント
インベストメントセグメントでは、グループ会社間でのシナジーを支える機能会社群として安定的な収益創出を目指すセグメントと位置付けており、フィットネスやアパレル、宝飾品等、上記2セグメントに資するサービスを展開。
事業内容

ヘルスケア・美容事業
ライフスタイル事業
インベストメント事業
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
191
平均年齢
37.3
平均勤続年数
5.1
平均年間給与
514.8万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  BRUNO株式会社
インテリア雑貨の製造卸・小売事業
  MRKホールディングス株式会社
ボディメイク関連事業、マタニティ・ベビー関連事業、シェアリング関連事業
  REXT Holdings株式会社
子会社等の経営管理並びにそれに附帯又は関連する業務
  RIZAPテクノロジーズ株式会社
  RIZAPビジネスイノベーションズ株式会社
  RIZAP株式会社
ボディメイク事業及び関連事業
  SDエンターテイメント株式会社
フィットネス事業、カフェ事業、保育事業 等
  一新時計株式会社
時計輸入及び卸し、時計小売業
  健康コミュニケーションズ株式会社
コンタクトサービス(コールセンターの運営・構築・CRMなど)メーリングサービス、ロジスティクスサービス
  健康コーポレーション株式会社
化粧品、美容機器及び健康食品販売事業
  健康メディカルサービス株式会社
医療機関コンサルティング、マーケティング支援、医療周辺サービスのご提供
  堀田丸正株式会社
和装品、婦人服等の卸売販売及び意匠撚糸製造卸売販売
  夢展望株式会社
インターネット通信販売、雑貨のOEM及び生産管理
  株式会社D&M
サポーター製造販売
  株式会社アンティローザ
婦人・紳士服の企画販売
  株式会社サンケイリビング新聞社
サンケイリビング新聞およびシティリビングの発行とそれに付帯関連する事業
  株式会社五輪パッキング
電気部品の加工、販売及び各種パッキングの製作販売
  株式会社湘南ベルマーレ
サッカークラブ運営、それらに関連する一切の業務



関係する人(一部)

RIZAPグループ

Lead Designer



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
CBM株式会社
0.3189
瀬戸 健
0.2552
瀬戸 早苗
0.0418
株式会社日本カストディ銀行
0.012
THE BANK OF NEW YORK 133612 (常任代理人名 みずほ銀行決済営業部)
0.0058

同じ都道府県
同じ産業