名古屋市郊外西枇杷島町に「カレーハウスCoCo壱番屋」1号店オープン
愛知県尾西市にチェーン本部及び工場完成
FC加盟店1号店として愛知・稲沢国府宮店オープン
ブルームシステム(社員のれん分け制度)を発足
FC本部として(株)壱番屋、直営店部門として壱番屋店舗運営(株)を設立
食品製造部門として壱番屋オリジナルフーズ(株)を設立
愛知県一宮市に新社屋及び工場完成
優良店舗の確保を主目的に不動産部門として壱番屋店舗開発(株)[のちに壱番屋開発(株)]を設立
アンケートハガキ導入
HHT導入、全店舗と本部がオンライン化
店舗設計・施工・監理を目的としてイエロー企画建築(株)を設立
厨房機器販売を目的としてベストワン(株)を設立
広告代理店部門としてファーストクリエイション(株)を設立
本社ビル完成移転
第3CK完成(現第3工場)
本社第2社屋完成
車両整備部門としてスマイルモータース(株)設立
POSシステム全店で稼働
海外拠点として、CoCoICHIHAWAII,INC.を設立
壱番屋店舗開発(株)を壱番屋開発(株)に商号変更
清掃・施設管理部門としてトータルクリーンサービス(株)設立
新業態店舗「FSココイチ」名駅西口店オープン
「カレーハウスCoCo壱番屋」の一般加盟を打ち切る
一部店舗で宅配開始
スマイルモータース(株)、トータルクリーンサービス(株)を解散
グループ5社[壱番屋店舗運営(株)、ベストワン(株)、ファーストクリエイション(株)、イエロー企画建築(株)、壱番屋オリジナルフーズ(株)]吸収合併
新愛知配送センター完成。壱番屋持株会発足
第4工場完成
佐賀工場完成
福岡営業所を移転し、佐賀営業所として開設
託児所「ココちゃんランド」開設
移動販売車テイクアウト弁当販売開始
「FSココイチ」の一般加盟を打ち切る
栃木工場完成
株式を店頭公開
栃木工場二期工事を完成(10釜から22釜へ増設)
壱番屋開発株式会社を解散
海外拠点であるCoCoICHIHAWAII,INC.の全株式を譲渡
同社はフランチャイジーとなる
基幹システム(受発注)の再構築実施
新業態店舗 カレーパン屋ヨシヅヤ太平通り店オープン
新業態店舗 あんかけスパゲッティ専門店「パスタ・デ・ココ」一宮三ツ井店オープン
新業態店舗 カレーうどん専門店「麺屋黄粉壱」(めんやここいち)一宮駅前店オープン
壱番屋チェーン店の国内全店舗の物流業務を(株)トーカンへ一括委託
上海ハウスカレーココ壱番屋レストラン有限会社(上海)に出資
(現社名・ハウスレストラン管理(上海)有限会社)
中国1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」上海中山公園店をオープン(上海市)
台湾カレーハウスレストラン株式会社(台湾)に出資
台湾1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」台北漢口店をオープン(台北市)
宅配ピザチェーン店「ナポリの窯」にフランチャイズ加盟し、岐阜県岐阜市に「ナポリの窯」岐阜市橋店オープン
中国 上海市にセントラルキッチンを建設
韓国カレーハウス株式会社を設立し出資
韓国1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」江南店をオープン(ソウル市)
新業態 お粥専門店「粥茶寮kassai」栄ガスビル店オープン
イチバンヤ ミッドウエスト アジア株式会社(タイ)を設立し出資
タイ1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」エスプラナード ラチャダー店をオープン(バンコク市)
米国子会社 イチバンヤUSA INC. を設立し出資
香港子会社 壱番屋香港有限会社を設立し出資
新業態 ハンバーグ専門店「にっくい亭」江南赤童子店オープン
香港1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」クロコダイルセンター店をオープン(九龍地区)
米国本土1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」Palm Plaza Torrance店をオープン(カリフォルニア州)
新業態 ひつまぶし専門店「うなぎ屋壱番」稲沢下津店オープン
京都営業所を移転し、大阪営業所として開設
シンガポール1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」313@somerset店をオープン(オーチャード地区)
「世界で最も大きいカレーレストランのチェーン店」としてギネス世界記録™にて認定
インドネシア1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」Grand Indonesia店をオープン(ジャカルタ市)
壱番屋記念館をオープン(愛知県清須市)
栃木工場にてレトルト製造ライン本稼動開始
三重県三重郡菰野町にて生鮮野菜の自社栽培開始
マレーシア1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」1 Utama店をオープン(プタリン・ジャヤ市)
フィリピン1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」Estancia店をオープン(パシッグ市)
香港で2社目となる子会社 壱番屋国際香港有限会社を設立
ハウス食品グループ本社株式会社による公開買付けにより同社の子会社となる
新業態店舗 ハンバーグ ステーキレストラン「MEAT KING」コーズウェイベイ店(香港)オープン
ハウスレストラン管理(上海)及び台湾カレーハウスレストランを取得し子会社化
英国子会社 イチバンヤUK LIMITEDへ出資
ココイチ初のハラール対応店舗「ハラール秋葉原店」(東京・秋葉原)オープン
ベトナム1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」Landmark81店をオープン(ホーチミン市)
イギリス1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」Leicester Square店をオープン(ロンドン市)
米国で2社目となる子会社 イチバンヤ インターナショナル USA, INC.を設立し出資
インド1号店となる「カレーハウスCoCo壱番屋」Cyber Hub店をオープン(ハリヤナ州)
株式会社エージーピーより植物工場を譲受
有限会社大黒商事の株式取得し子会社化
佐賀営業所を移転し、福岡営業所として開設
海外ココイチの逆輸入をコンセプトとした「CURRY HOUSE CoCoICHIBANYA WORLD」京橋エドグラン店をオープン
新業態 カレーパンとスパイスパンの専門店「SPICE UP! COCOICHI BAKERY」名駅サンロード店オープン
株式会社竹井の株式取得し子会社化
株式会社LFD JAPANの株式取得し子会社化