株式会社タイテックと株式会社エルモ社の株式移転により、共同持株会社「テクノホライゾン・ホールディングス株式会社」が誕生。
光学機器の販売を目的として、中国に北京艾路摩科技有限公司を設立(現・連結子会社)。
電子機器の開発・製造・販売を目的として、中国に泰志達(蘇州)自控科技有限公司を設立(現・連結子会社)。
株式会社中日電子及び株式会社グラフインの株式を取得し子会社化。
株式会社タイテックの情報通信機器部門を新設分割し、株式会社ファインフィットデザインを設立。
株式会社エルモ社がエルモソリューション販売株式会社を吸収合併。
光学機器の販売を行うElmo(Europe)G.m.b.Hを清算。
株式会社SUWAオプトロニクスの100%子会社である蘇州智能泰克有限公司の光学ユニット等製造事業を当社の関係会社(持分法適用会社)である南陽南方智能光電有限公司へ譲渡。
株式会社タイテックが株式会社エルモ社の子会社である株式会社エルモシステムビジネスの株式を取得し子会社化。
株式会社エルモ社が株式会社エルモソリューション札幌、株式会社エルモソリューション近畿、株式会社エルモソリューション四国及び株式会社エルモソリューション九州を吸収合併。
株式会社ファインフィットデザインの株式を取得し子会社化。
株式会社タイテックの子会社である株式会社エルモシステムビジネスが北関東事務所を開設。
株式会社エルモ社の欧州子会社である ELMO EUROPE SASが、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ市に駐在員事務所を開設。
株式会社ファインフィットデザインの株式を株式会社エルモ社へ譲渡。
株式会社タイテックが株式会社グラフインを吸収合併。
株式会社SUWAオプトロニクスが株式会社中日諏訪オプト電子に商号変更。
株式会社中日電子の事業の一部を、株式会社エルモ社及び株式会社タイテックに譲渡。
株式会社タイテックが株式会社エルモシステムビジネスの株式を売却。
光学ユニット等の製造組立を行う蘇州智能泰克有限公司を清算。
株式会社タイテックが株式会社ケーアイテクノロジーの株式を取得し子会社化。
株式会社タイテックが株式会社中日電子を吸収合併。
株式会社タイテックが株式会社エルモソリューション中部を吸収合併。
株式会社タイテックが社内カンパニー 「OFFICE ITANZI」を設立。
株式会社タイテックが株式会社アド・サイエンスの株式を取得し子会社化。
株式会社エルモ社が株式会社ケイグランデの株式を取得し子会社化。
株式会社エルモ社の海外現地法人であるELMO Industry(Thailand)Co.,Ltd.を閉鎖。
株式会社タイテックが株式会社エムディテクノスの株式を取得し子会社化。
株式会社ケイグランデが株式会社エルモケイグランデに商号変更。
株式会社タイテックが新光技研株式会社の株式を取得し子会社化。
株式会社タイテックがアイ・ティ・エル株式会社の株式を取得し子会社化。
株式会社タイテックが株式会社ブルービジョンの株式を取得。
株式会社エルモ社がESCO Pte. Ltd.の全株式を取得し子会社化。
株式会社タイテックが株式会社ファインシステムの全株式を取得。
テクノホライゾン・ホールディングス株式会社からテクノホライゾン株式会社に商号を変更。
株式会社エルモ社、株式会社タイテック、および株式会社中日諏訪オプト電子の3社を吸収合併し、持株会社から事業会社へと移行。
PACIFIC TECHグループの株式を取得し子会社化。
株式会社市川ソフトラボラトリーの株式を取得して子会社化。
アポロ精工株式会社の株式を取得して子会社化。
株式会社エムディテクノスがアインド株式会社に商号変更。
アジア株式会社の株式を取得して子会社化。
株式会社サイバードリームの株式を取得して子会社化。
社内カンパニーを廃止し、事業内容毎の本部制を導入。
連結子会社を再編。アポロ精工株式会社が株式会社ケーアイテクノロジーとアインド株式会社を吸収合併。
子会社を再編。アイ・ティ・エル株式会社が株式会社エルモケイグランデ、株式会社ファインシステム、株式会社市川ソフトラボラトリー、アジア株式会社を吸収合併し、社名をアドワー株式会社に変更。