top > 企業検索 > ローム

ローム

ローム について

ローム株式会社(ROHM)は、京都府京都市右京区に本社を置く電子部品メーカー。おもな製品はLSI、トランジスタ、ダイオード、LED、抵抗器である。創業者である佐藤研一郎が立命館大学在学時に考案した炭素皮膜抵抗の特許を元に創業した。社名のROHM(R:抵抗 Ohm:抵抗を示す単位)はそこに由来する。その後、大規模集積回路の製造を手がけ始め、現在は様々な機能を顧客の要望に応じてLSI上に集積するカスタムLSIが主力となっている。日本のカスタムLSI市場を席巻するほどの企業であり、日本の集積回路のトップシェアを誇っているが、ロゴなどは製品上に表示しておらず(一部の技術者の間では製品番号がBD、BU、BHで始まるLSIはローム製である事が知られている)、一般向けのアピール(広告など)をほとんど行っていないため、地元の京都を除くと比較的知名度は低い。最近はバイオ関連にも進出を計っている。電子部品の総合メーカーとして、その製造・販売を主たる事業内容
半導体 技術者 集積回路 電子部品 トランジスタ
会社名
ローム
会社名(カナ)
ローム
会社名(英字)
ROHM COMPANY LIMITED
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
615-8585 京都府京都市右京区西院溝崎町21

事業別セグメント

...
LSI
LSI事業では、電源、モータ、アナログ・フロント・エンド、アンプ等、アナログLSIを中心に製品を展開しています。特に、特定用途向け汎用製品(ASSP)に注力
...
半導体素子
ロームは、Si、SiCを材料とするパワーデバイスに加えて、GaNデバイスの量産も開始しており、これら複数のデバイスを搭載したパワーモジュールなど、多彩なラインアップと、製販、サポート、企画が一体となったソリューション提案力を強み。ロームの汎用デバイスは、創業初期から続くビジネスであり、SBD、TVS、バイポーラトランジスタ、MOSFET、FRD、RECなど多様なポートフォリオと、高い品質、小型化・高生産性技術、安定した生産能力により、お客様から高い信頼を得て、長年トップクラスのシェアを維持
...
モジュール
...
その他
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
3902
平均年齢
41.0
平均勤続年数
14.8
平均年間給与
879.3万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  ラピスセミコンダクタ株式会社
  ラピステクノロジー株式会社
  ローム・アポロ株式会社
  ローム・メカテック株式会社
  ローム・ワコー株式会社
  ローム浜松株式会社



関係する人(一部)

ローム株式会社

Lead Designer



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口)
0.1484
公益財団法人ロームミュージックファンデーション
0.1076
㈱日本カストディ銀行(信託口)
0.079
㈱京都銀行[常任代理人:㈱日本カストディ銀行]
0.027
STATE STREET LONDON CARE OF STATE STREET BANK AND TRUST, BOSTON SSBTC A/C UK LONDON BRANCH CLIENTS- UNITED KINGDOM[常任代理人:香港上海銀行東京支店]
0.0191

同じ産業