top > 企業検索 > リオン

リオン

リオン について

リオン株式会社(RION Co., Ltd.)は、東京都国分寺市に本社を置く電機メーカー。国内補聴器業界最大手。物理学・音響学の研究を目的とする小林理学研究所の研究成果を製品化するため、1944年に株式会社小林理研製作所として設立。1960年に社名を現在のリオン株式会社に改める。社名のリオンとは、理学の「理」と音響の「音」を組み合わせた造語で、理学に基づいた音響とそれに関連した分野への開拓を目指す意味が込められている。設立当初はマイクロホンやレコードピックアップに用いられる圧電素子「ロッシェル塩」の生産を行っていたが、1948年に日本初の量産型補聴器を発売。その後、医療用や産業用の計測器を中心に事業を拡大し、現在は医療機器と環境機器、微粒子計測器の3つの事業を展開。医療機器事業では、主力製品であるリオネット補聴器のほか、聴力検査に用いられるオージオメータ(聴力検査器)や聴力検査室など、耳鼻咽喉科領域を中心に各種医療機器を生産。環境機器事業では、環境騒音等を測定する騒音計、設備診断等に用いられる振動計を生産、微粒子計測器事業では、電子デバイス工場等の清浄度管理に使用するパーティクルカウンタ(微粒子計)などの製品を生産している。 主要な製品(補聴器、耳鼻科領域の医用検査機器、騒音計、振動計、微粒子計)。
研究 医薬品 工場 計測器 工場
会社名
リオン
会社名(カナ)
リオン
会社名(英字)
RION CO.,LTD.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
185-8533 東京都国分寺市東元町三丁目20番41号

事業別セグメント

...
微粒子計測器事業
微粒子計測器の製造販売等
...
医療機器事業
補聴器、医用検査機器の製造販売等
...
環境機器事業
音響・振動計測器の製造販売等
製品カテゴリ

...
微粒子計測器
電子、医薬品、食品製造など、様々な産業分野のクリーンルームや製造工程の清浄度管理に貢献する気中/液中微粒子計測器
...
補聴器
リオネット補聴器
...
聴能設備機器
...
医用検査機器
オージオメータ、誘発反応検査装置、平衡機能検査装置、聴力検査室など、耳鼻咽喉科領域を中心とした検査関連機器
...
音響・振動計測器
騒音計、振動計、地震計など
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数
508
平均年齢
41.5
平均勤続年数
16.9
平均年間給与
764.0万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  リオンサービスセンター株式会社
医用検査機器、音響振動計測器及び微粒子計測器のメンテナンスサービス。
  リオンテクノ株式会社
オーダーメイド補聴器の製造及び補聴器のメンテナンスサービス並びに医用検査機器として当社が販売する聴力検査室の製造。
  九州リオン株式会社
九州地区における補聴器の製造販売、及び音響振動計測器、微粒子計測器の販売並びにメンテナンスサービス。
  有限会社アールアイ
損害保険及び生命保険の代理業務。
  東日本リオン株式会社
  東海リオン株式会社
東海地区における補聴器及び医用検査機器の販売。



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
一般財団法人小林理学研究所
0.2543
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0944
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.0899
リオン取引先持株会
0.0377
株式会社みずほ銀行
0.0171

同じ都道府県
同じ産業