連合軍総司令部覚書により、三井物産株式会社は解散を命ぜられたため、同社機械部門営業各課並びに貿易部門関係者を主体として昭和22年11月27日当社設立。
極東貿易株式会社(資本金500万円、本店 東京都千代田区丸の内2丁目2番地)の商号をもって設立し、機械専門の商社として事業を開始。
札幌支店を設置。
大阪支店を設置。
名古屋、福岡の各支店を設置。
ニューヨークに、子会社として現地法人Far East Mercantile Corp.を設立。
フランクフルトに、子会社として現地法人Far East Mercantile GmbHを設立。
子会社のFar East Mercantile GmbHをデュッセルドルフに移転。
ロンドン支店を設置。
本店を、東京都千代田区大手町2丁目4番地に移転。(なお、本店所在地は昭和45年1月住居表示の実施により、東京都千代田区大手町2丁目2番1号と変更。)
子会社として「日本システム工業株式会社」を設立し、電子機器の製造およびソフトウェア開発を開始。
仙台支店を設置。
広島支店を設置。
子会社のFar East Mercantile Corp.の商号を「KBK Inc.」と改称。
子会社のFar East Mercantile GmbHの商号を「Kyokuto Boeki Kaisha (KBK) GmbH」と改称。
台北支店を設置。
上海に、子会社として現地法人極東貿易 (上海) 有限公司を設立。
ロンドン支店を廃止し、子会社のKyokuto Boeki Kaisha (KBK) GmbHと統合の上、商号を「KBK Europe GmbH」と改称。
子会社として「Kyokuto Trading (India) Private Limited」を設立。
子会社として「KBKスチールプロダクツ株式会社」を設立。
株式会社ゼットアールシー・ジャパンの株式を取得し完全子会社化。
子会社として「KBK do Brasil Comercio de Maquinas Ltda.」を設立。
サンコースプリング株式会社の株式を取得し完全子会社化。
ファーレ株式会社の株式を取得し完全子会社化。
オートマックス株式会社の株式を取得し完全子会社化。
子会社として「Kyokuto Boeki Kaisha Mexico, S.A. de C.V.」を設立。
ヱトー株式会社の株式を取得し子会社化。
ヱトー株式会社の株式の追加取得ならびにヱトー株式会社による自己株取得により完全子会社化。
プラント・メンテナンス株式会社の株式を取得し完全子会社化。
子会社「Kyokuto Trading (India) Private Limited」の商号を「Kyokuto Boeki India Private Limited」と改称。
子会社として「株式会社TWD Japan」を設立。
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第1部からプライム市場へ移行。