東邦精工株式会社設立
東京支店(現 東京第一営業部)開設
リンクボール、LMローラー、LMボールの販売開始
名古屋支店、大阪支店、福岡営業所(現 福岡支店)、清水営業所(現 静岡支店)開設
初代LMガイドLSR形の製造販売開始
東邦精工株式会社が株式会社日新製作所を吸収合併し、東京工場(現山形工場 東京製造課)とする
レール一体形 LMガイドNSR-BC形の製造販売開始
東邦精工株式会社が株式会社宮入バルブ製作所との共同出資により、株式会社テーエチケーを設立
カムフォロア、ローラーフォロアの製造販売開始
ロボットシリンダーの製造販売開始
ブロック一体形 LMガイドNSR-BA形の製造販売開始
スライドパックの製造販売開始
東邦精工株式会社が株式会社テーエチケーより製造部門を買収し、甲府工場とする
本社を移転(東京都品川区上大崎2-13-38)
テーエチケー販売株式会社(大阪)を設立
精密ボールねじの製造販売開始
アメリカ(シカゴ)にTHK America, Inc.を設立
4方向等荷重形LMガイドHSR形の製造販売開始
クロスローラーリングの製造販売開始
XYテーブルの製造販売開始
東邦精工株式会社が株式会社テーエチケーによる吸収合併を受け、商号を東邦精工株式会社から株式会社テーエチケーに変更
株式会社テーエチケーの製造部門は名古屋工場(2001年10月閉鎖)、大阪工場(1993年3月閉鎖)とする
「THKニュース」創刊
ドイツ(デュッセルドルフ)に、川鉄商事株式会社との共同出資によりTHKEurope GmbH(現 THK GmbH)を設立
商号を株式会社テーエチケーからTHK株式会社に、テーエチケー販売株式会社をTHK販売株式会社に変更。登記上はテイエチケー株式会社、テイエチケー販売株式会社とする
株式会社大幸製作所を買収し、岐阜工場とする
東洋精工株式会社を吸収合併し、三重工場とする 山口工場(LMガイド製造)を新設
大東製機株式会社(現THKインテックス株式会社)に資本参加し、技術提携を行う
ラジアル形LMガイドSR形の製造販売開始
株式会社佐文工業所との共同出資により、THK安田株式会社(現THK新潟株式会社)を設立
THK販売株式会社を吸収合併
山口工場第二期工事により、第三工場完成
中国(北京)に中国技術進出口総公司備品配件公司(中国)、北京数控技術開発中心(中国)と共同でCNTIC-THKSERVICE CENTER(CNTIC-THK服務中心)開設
ボールねじ・スプラインBNS形の製造販売開始
大東製機株式会社(現THKインテックス株式会社)との協力関係を強化するため、代表取締役であった寺町博より、同人が所有していた大東製機株式会社の株式全株を取得
シンプルナット精密ボールねじBIF/DIF形の製造販売開始
LMガイドアクチュエータKR形の製造販売開始
ボールスプラインLT/LF形の製造販売開始
株式会社ベルデックスに資本参加
山形工場を新設
韓国の三益工業株式会社(現三益THK株式会社)に資本参加し、技術提携 クロスLMガイドCSR形の製造販売開始
PGM Ballscrews Ltd(イギリス)、PGM Ballscrews Ireland,Ltd(アイルランド)を買収
RガイドHCR形の製造販売開始
東伝システム株式会社(現トークシステム株式会社)に資本参加
岐阜工場を現住所(岐阜県不破郡関ヶ原町615)に移転 SHOUZAN CO., LTD(香港)を買収
中国(大連)に瓦房店軸承集団有限責任公司との合弁により、大連THK瓦軸工業有限公司を設立、現地生産を開始
ボールリテーナ入りLMガイドSSR形の製造販売開始
直動転がり支承CLB型の製造販売開始
LMガイド用潤滑装置QZの製造販売開始
アメリカ(シカゴ)に米国事業の統括的管理を目的としてTHKHoldings of America, L.L.C.を設立
ボールリテーナ入りLMガイドSHS形の製造販売開始
リニアモータアクチュエータGLM形の製造販売開始
ボールリテーナ入りLMガイドSRS形の製造販売開始
ボールリテーナ入り高速ボールねじSBN形の製造販売開始
ローラーリテーナ入りLMガイドSRG形の製造販売開始
ボールリテーナ入り高負荷ボールねじHBN形の製造販売開始
ボールリテーナ入りLMガイドアクチュエータSKR形の製造販売開始
マイクロLMガイドRSR1/RSR2形の製造販売開始
大東製機株式会社(現THKインテックス株式会社)を完全子会社化
テクノセンター(東京都大田区東糀谷4-9-16)を開設し、技術関連部門を集約
クロスローラーリングRU形(内外輪一体形)の製造販売開始
LMガイドの新精度規格を発表
DIN規格ボールねじの製造販売開始
免震テーブルTSD型の製造販売開始
株式会社リズム(現THKリズム株式会社)の株式を取得し、同社およびグループ会社を子会社化
免震体験車始動
ボールリテーナ入りコンパクトボールねじSDA形の製造販売開始
株式会社ベルデックスの事業をTHKインテックス株式会社(2009年7月に大東製機株式会社より社名変更)に譲渡し、経営を統合
株式会社ナノコントロール(2019年9月にTHKプレシジョン株式会社へ社名変更)に資本参加
リテーナ入りボールスプラインSLS/SLF形の製造販売開始
複列アンギュラローラーリングRW形の製造販売開始
ボールリテーナ入りLMガイドSPR/SPS形の製造販売開始
中国(常州)に蒂業技凱力知茂(常州)汽車配件有限公司を設立
PGM Ballscrews Ireland, Ltd.をTHK Manufacturing of IrelanDLtd.に社名変更
免震モジュールTGS型の製造販売開始
輸送機器事業におけるボールジョイント製品の製造・開発部門を会社分割し、THKリズム株式会社に統合
プレスシリーズPC/PCT形の製造販売開始
ASEAN Customer Supportを設立
THKリズム九州株式会社がTHKリズム株式会社と合併し、THKリズム九州工場に名称変更
コンパクトシリーズKSF形の製造販売開始
ボールリテーナ入り高速コンパクトボールねじSDA-V形の製造販売開始
汎用グリッパーTRX形の製造販売開始
アイルランド(ダブリン)にTHK CAPITAL UNLIMITEDCOMPANY、THK FINANCE UNLIMITED COMPANYを設立
「最適品選定ツール」提供開始
垂直軸風車用低トルクシャフトユニットWLS形の製造販売開始
「Omni THK」提供開始
DB構造LMガイドHDR形の製造販売開始
TRAホールディングス株式会社(東京都港区)を設立
センシングチェア「ARGUS CHAIR」発表 ボールリテーナ入り高負荷ボールねじHBN-V形の製造販売開始
車載用ボールねじDKを初出荷
ヒューマノイド型サービスロボット用エアリージャケットをミズノ株式会社と共同開発
低慣性ボールねじ・スプラインBNS-V/NS-V形の製造販売開始
ローラータイプLMガイドHRX形の製造販売開始
製造業向けIoTサービスOMNIedgeの正式受注開始
自律搬送ロボットLifter付きSEED-Moverの製造販売開始
自律搬送ロボットSIGNASの製造販売開始
THK、吉忠マネキン共同開発によるディスプレイロボットの販売開始
ユーティリティスライドATG形の製造販売開始
「OMNIedge」海外対応サービスを開始 「OMNIedge」「FIELD system」と連携
「OMNIedge」アクチュエータの対応開始
LMガイド「LSR形」が国立科学博物館の産業技術史資料データベースに登録
ケージずれ防止機構付きクロスローラーガイドVRG形の製造販売開始
「OMNIedge」中国国内での正式サービスを開始 SEEDSolutionsプラットフォームロボットSEED-R7シリーズの製造販売開始
「OMNIedge」に 2つのあんしん特典「製造ゼロ待ちチケット」と「IoTリスク補償」を追加
「OMNIedge」海外対応の拡充
インド(スリシティ)にTHK india Pvt.Ltd.の製造部門としてTHK india Pvt. Ltd. Sri City plantが稼働
ミニチュアローラータイプLMガイドHRG形の製造販売開始
「OMNIedge」に回転部品のラインナップを追加
企業広告を「最先端の自働化」へ一新
高剛性クロスローラーリング RB-H/RE-H/RU-H形の製造販売開始
「OMNIedge」プライベートクラウドの対応を開始
「OMNIedge」 直動部品向けAI診断サービス「ADV」の提供開始 回転モジュールRMR形の製造販売開始
コーポレートサイト内「製品情報」カテゴリを先行リニューアル 「OMNIedge」工具監視AIソリューションの提供開始
特殊環境向け「高機能非磁性・超高耐食製品」の製造販売開始
コーポレートサイトを全面リニューアル 「OMNIedge」回転部品向けAI診断サービス(ADV)の提供開始 「英国現代奴隷法」の声明文を公表 円筒座標型モジュールMLS形の製造販売開始
ケージずれ防止機構付きクロスローラーガイドVRG-W形の製造販売開始
MLB(Major League Baseball)と日本国内でのパートナーシップ締結
ユーティリティスライドAWG形の製造販売開始
文化財展示ケース用免震テーブルVIT形の製造販売開始
「テクニカルサポートサイト」、「Omni THK」などの各会員向けコンテンツ/サービスを「THK オンラインサービス」として統合
「OMNIedge」 保全一元管理ツールの提供開始
「OMNIedge」スキル管理AIソリューションの提供開始