ゆうちょ銀行

ゆうちょ銀行 について

株式会社ゆうちょ銀行は、東京都千代田区丸の内二丁目に本店(窓口及び登記上)、同区大手町二丁目に本社機能を置く普通銀行。愛称は「JP ゆうちょ銀行」(英通称はJP BANK)。コーポレートカラーは「ゆうちょグリーン」。郵政民営化関連6法(ゆうちょ銀行の直接の根拠法は郵政民営化法(平成17年法律第97号)第8章)公布による郵政民営化の準備にともない、2006年(平成18年)9月1日に準備会社として株式会社ゆうちょが設立。2007年(平成19年)10月1日に株式会社ゆうちょ銀行に商号変更して発足。日本郵政公社からおもに郵便貯金事業などを引き継ぎ、所要の施設・職員などを承継した委員会設置会社(現在は法改正により、指名委員会等設置会社に移行)となった。国が取り扱ってきた商品・各種サービスが名称変更されたうえで事実上引き継がれているが、ゆうちょ銀行によって提供されているサービスは旧郵便貯金法に基づく「郵便貯金」ではなく、銀行法第4条第1項の免許を受けたものとみなされたこと(郵政民営化法第98条1項)により「預貯金」である。ただしマネーストック上は郵便貯金と同じくM2(国内銀行)には含まれていない。日本郵政などと異なり特殊会社としての設立形態をとらず、法文上は郵便貯金銀行と表現されている。銀行法に基づき、預入限度額内での預金(貯金)業務、シンジケートローン等の貸出業務、有価証券投資業務、為替業務、国債、投資信託及び保険商品の販売、住宅ローン媒介業務、クレジットカード業務などを営む。また、日本郵便株式会社の郵便局ネットワークをメインチャネルに生活・資産形成に貢献する金融サービスを提供し、お預かりした貯金を有価証券で運用することを主な事業
銀行 住宅 保険 為替 投資 国債 金融 郵便 クレジットカード
会社名
ゆうちょ銀行
銘柄コード
7182
33業種区分
17業種区分
住所
100-8994 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号

従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数(名)
11345
平均年齢(歳)
45.2
平均勤続年数(年)
20.7
平均年間給与(万円)
711.6

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  JPインベストメント株式会社
有価証券等に関する投資運用業務
  JP投信株式会社
投資運用業、第二種金融商品取引業
  ゆうちょローンセンター株式会社
個人ローンの保証業務
  日本ATMビジネスサービス株式会社
現金自動入出金機等の現金装填・回収・管理業務



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県