住友銀行創業(個人経営)
私盟会社三井銀行創立
私盟会社三井銀行、合名会社に改組(資本金200万円)
住友銀行創業(個人経営)
合名会社三井銀行、株式会社に改組(資本金2,000万円)
株式会社住友銀行設立(資本金1,500万円)
兵庫県下主要7行の合併により株式会社神戸銀行設立
大日本無尽株式会社設立
株式会社三井銀行、株式会社第一銀行と合併し株式会社帝国銀行となる
株式会社帝国銀行、株式会社十五銀行を合併
株式会社住友銀行、株式会社阪南銀行と株式会社池田実業銀行を合併 株式会社神戸銀行、信託業務の兼営を開始
大日本無尽株式会社、日本無尽株式会社に商号変更
株式会社帝国銀行、株式会社第一銀行を分離し株式会社帝国銀行となる 株式会社住友銀行、株式会社大阪銀行に商号変更
株式会社帝国銀行、東京証券取引所及び大阪証券取引所に株式を上場 株式会社大阪銀行、大阪証券取引所及び東京証券取引所に株式を上場(その後、 昭和25年4月札幌証券取引所、 平成元年3月名古屋証券取引所に株式を上場)
日本無尽株式会社、株式会社日本相互銀行に商号変更
株式会社大阪銀行、株式会社住友銀行に行名復帰
株式会社帝国銀行、株式会社三井銀行に行名復帰
株式会社神戸銀行、信託業務及び勘定を東洋信託銀行株式会社に譲渡
株式会社住友銀行、株式会社河内銀行を合併
株式会社三井銀行、株式会社東都銀行を合併
株式会社日本相互銀行、普通銀行に転換し株式会社太陽銀行に商号変更
株式会社神戸銀行と株式会社太陽銀行が合併し株式会社太陽神戸銀行となる
株式会社住友銀行、株式会社平和相互銀行を合併
株式会社住友銀行、ロンドン証券取引所に株式を上場
株式会社三井銀行と株式会社太陽神戸銀行が合併し株式会社太陽神戸三井銀行となる
株式会社太陽神戸三井銀行、株式会社さくら銀行に商号変更
株式会社わかしお銀行設立、同年9月に営業開始
株式会社さくら銀行と株式会社住友銀行が合併し株式会社三井住友銀行となる(資本金1兆2,767億円)
株式移転により完全親会社である株式会社三井住友フィナンシャルグループを設立し、その完全子会社となる
株式会社三井住友銀行と株式会社わかしお銀行が合併し、新商号を株式会社三井住友銀行とする。
株式会社三井住友銀行、日興コーディアル証券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)を完全子会社化
セディナ発足(持分法適用関連会社)2011年に完全子会社化
ロイヤルバンク・オブ・スコットランドから航空機リース事業を買収、グループ入り(現SMBC Aviation Capital)
ソシエテジェネラル信託銀行(現SMBC信託銀行)グループ入り
シティバンク銀行のリテールバンク事業をSMBC信託銀行に統合(現SMBC信託銀行PRESTIA)