top > 企業検索 > プラップジャパン

プラップジャパン

プラップジャパン について

株式会社プラップジャパン(PRAP Japan, Inc.)は大手PR会社。国内外に複数のグループ会社を有し、1970年の創業以来、PR発想でデジタルサービスを含むあらゆるコミュニケーション活動を支援。プラップジャパンでは、メディア(新聞・雑誌・テレビ・ラジオ・WEB媒体)等との関係性を構築するメディアリレーション活動や、それらの媒体を通じて情報をステークホルダーへ伝えるパブリシティ活動といった伝統的なPR活動に加え、デジタルを活用した新たなサービスを拡充しており、クライアントの社会的価値を高めるPR発想のコミュニケーションコンサルティング事業を展開。デジタルサービスでは、デジタル広告やソーシャルメディアの運用から、動画・バナー・WEBサイト制作などのクリエイティブ業務まで、デジタルプロモーションに関するサービスをグループ内で提供。
ソーシャル クラウド 新聞 ラジオ インフルエンサー セミナー ネット広告 コンサルティング インターネット
会社名
プラップジャパン
会社名(カナ)
プラップジャパン
会社名(英字)
PRAP Japan,Inc.
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
107-0052 東京都港区赤坂9-7-2ミッドタウン・イースト8階

サービス(一部)

PRコンサルティング
各種調査・分析などデータに基づいてコミュニケーション課題を抽出し、戦略的なPRストーリー構築やメッセージ開発。
メディアリレーション
メディアにとって最適な形で情報発信をすることで、クライアントとメディアとの信頼関係を築き上げるための活動。
コーポレートコミュニケーション
クライアントの企業戦略やトップの意思をステークホルダーに正しく伝え、クライアントの社会的価値を高める
マーケティングコミュニケーション
クライアントの商品やサービスについてターゲット層の認知を拡大し、ブランド力を高め購買につなげる
インターナルコミュニケーション
クライアントの組織内における円滑な情報流通を促進することで、組織内の融和を図る一方、情報の共有化によりビジネス活動の活性化を図るための活動。
インバウンドプロモーション
観光・商業情報を中心に訪日外国人向けの情報発信から購買につなげる施策まで包括的にサポート。
イベントコミュニケーション
記者会見や芸能イベント、少人数のセミナーや試食会にいたるまで、話題化を意識して、メディア露出につなげるよう演出からプレゼンテーション内容まで支援。
パブリックアクセプタンス
環境問題や公共インフラの整備など、立場や地域差による様々な利害の対立を調整し、最適なコンセンサスを導き出す活動。
クライシスコミュニケーション
クライアントが直面するであろう事故や事件等のリスク要因の抽出、分析から危機対応マニュアルの作成、シミュレーション・トレーニングの実施、そして実際に起きてしまったクライシスの際のメディア対応まで、クライシスから企業を守るための適切なコミュニケーション対応全般をサポートする活動。
メディアトレーニング
企業トップを対象に行うコミュニケーションスキル向上のためのトレーニングです。クライシス対応、IRコミュニケーション、SDGs関連発表など、様々なケースを想定した実践さながらのトレーニングを提供。
デジタルコミュニケーション
オンラインメディアやソーシャルメディアといったインターネットメディアにおいてクライアントの情報が効果的に取り上げられるようなコミュニケーション戦略を企画立案する業務。
ソーシャルメディア運用
情報拡散力が高いSNSを活用し、クライアントの商品やサービスの認知・理解を促進するためのマーケティング活動。
デジタル広告運用
最先端のテクノロジーを活用し、クライアントの優良な顧客を最大化するため、効果的なインターネット広告運用。
デジタルクリエイティブ
プロモーション動画やバナー広告素材、WEBサイトやLP制作など、デジタル広告運用をより効率化するために必要なクリエイティブをターゲットや媒体に合わせて制作。
広報PR活動DX化ツール
リリース作成から配信・クリッピングまで、あらゆる広報・PR業務をひとつのプラットフォームで自動化できるPRのオールインワンクラウドサービスの開発およびサービスを提供。
事業別セグメント

...
コミュニケーションサービス事業
コミュニケーション戦略策定などのコンサルテーション、メディアやインフルエンサーとの関係性を構築するリレーション活動や、情報をメディアを通じてステークホルダーへ伝えるパブリシティ活動を含めた情報流通のデザインなど、コミュニケーション活動において包括的なサービス提供
...
デジタルソリューション事業
広報PRのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するクラウドツールの提供、デジタル広告やソーシャルメディアの運用、動画・バナー・WEBサイト等のクリエイティブ制作といったサービスを提供
従業員データ (データ取得日 20240831)

従業員数
196
平均年齢
37.4
平均勤続年数
9.2
平均年間給与
647.9万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  プラップコンサルティング株式会社
危機管理コンサルティング業務
  プラップノード株式会社
コミュニケーションのSaaS型クラウドサービスの開発・販売。PRオートメーション
  株式会社トランスコネクト
翻訳および通訳業務PRサポート業務
  株式会社ブレインズ・カンパニー
PR業務
  株式会社プレシジョンマーケティング
デジタルマーケティング業務
  株式会社ポインツジャパン
広告の企画および製作
  株式会社旭エージェンシー
PR業務



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
Cavendish Square Holding B.V. (常任代理人 VML&Ogilvy Japan合同会社)
0.2118
矢島 婦美子
0.2003
野村 しのぶ
0.0892
矢島 さやか
0.0832
鈴木 勇夫
0.0284

同じ都道府県
同じ産業