前名誉会長の曽祖父上野半兵衛が洋鋼商として、「上野半兵衛商店」を創業。当時国内には、特殊鋼の生産がなかったため、輸入が主たる業務。
株式会社上野半兵衛商店の元専務取締役上野雄司を代表として、「株式会社雄司商店」を設立、ステンレス、特殊鋼の販売を開始。
商号を「上野金属産業株式会社」に変更。
子会社上野エンジニアリング株式会社を設立。
全国的な販売体制を強化確立するために、静岡県三島市に大型の総合ストックセンター(現三島スチールサービスセンター)を開設。
ステンレス鋼板の積極的な販売を図るため、神奈川県伊勢原市にステンレス鋼板の剪断機、プラズマ切断機の設備を備えた伊勢原スチールサービスセンターを開設。
子会社ステンレス急送株式会社を設立。
スチール管材(現・株式会社UEX管材)の全株式を取得、同社事業を継承。
商号を「株式会社上野メタレックス」に変更。
業務の効率化を図るため、京橋・八重洲地区の本社部門を東京都品川区の現所在地に移転。
商号を「株式会社UEX」に変更。
日進ステンレス株式会社の全株式を取得、同社を子会社化。
上海富田不銹鋼製品有限公司(現・上海威克斯不銹鋼有限公司)を子会社化。
株式会社大崎製作所の全株式を取得、同社を子会社化。
株式会社ナカタニの株式を取得。同社を持分法適用会社とする。
住商特殊鋼(現・令和特殊鋼株式会社)の全株式を取得、同社を子会社化。上記に伴い、株式会社ナカタニは持分法適用会社から子会社となる。