東京エレクトロン デバイス について
事業別セグメント
従業員データ
(データ取得日 20240331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

東京エレクトロン株式会社で電子部品(フェアチャイルド社など)の販売を開始
設計開発センター 開設

東京エレクトロンデバイス株式会社で、電子部品の販売業務を開始

東京エレクトロン株式会社から電子部品部門の全ての事業を譲受け、販売を開始

中国・上海に子会社の上海華桑電子有限公司(通称:TED上海)を設立

「自社開発商品」「設計・量産受託サービス」の提案をブランド化し、ブランド名「inrevium(インレビアム)」としてスタート

中国・香港に子会社の香港華桑電子有限公司(通称:TED香港)を設立

東京エレクトロン株式会社からコンピュータ・ネットワーク事業を承継し、販売を開始

シンガポールに子会社のTokyo Electron Device Singapore Pte. Ltd.(通称:TEDシンガポール)を設立

国内販売子会社としてパネトロン株式会社を設立 主にテキサス・インスツルメンツ社製品を販売

TED香港を東電電子零件亞太區有限公司(通称:TED APAC)に改称

アメリカ・シリコンバレーにinrevium AMERICAInc.(現:TOKYO ELECTRON DEVICE AMERICA INC.)を設立

タイ・バンコクにTOKYO ELECTRON DEVICE(THAILAND)LIMITED(通称:TEDタイ)を設立

アメリカ・シリコンバレーにTOKYO ELECTRON DEVICE CN AMERICAINC(現:TOKYO ELECTRON DEVICE AMERICA INC.)を設立

株式会社アバール長崎(現:東京エレクトロン デバイス長崎株式会社)を連結子会社化

パネトロン株式会社を吸収合併

株式会社ファーストを連結子会社化

TOKYO ELECTRON DEVICE AMERICA INC.がTOKYO ELECTRON DEVICE CN AMERICAINCを吸収合併

日本エレクトロセンサリデバイス株式会社よりウェーハ検査装置事業を譲受ける

大株主の状況
(データ取得日 202506)