群馬県桐生市に株式会社ホットランドを設立
「和風FFほっとらんど」さくらモール店をオープン
アイスまんじゅうを横浜中華街で販売開始
アイス工場を群馬県桐生市に開設
全国でアイスまんじゅうを販売しながら、たこ焼をはじめ和風FFの市場調査を開始
「築地銀だこ」1号店をオープン
東京初出店として「築地銀だこ」サンモール中野店をオープン
「築地銀だこ」国内50店を達成
東京都中央区銀座に東京本部を開設
独自開発したたこ焼機の量産を目的に、家業の有限会社佐憲鉄工所を吸収合併
「築地銀だこ」国内100店を達成
「築地銀だこ」でたい焼の販売を開始
群馬県桐生市に新社屋を建設し、本社を移転
本社敷地内に桐生工場を新設
本社敷地内に教育研修センターを新設
「築地銀だこ」国内200店を達成
埼玉県八潮市に自社たこ加工工場を新設
「築地銀だこ」国内300店を達成
台湾に連結子会社である台湾和園國際股份有限公司を設立
アジア事業統括を目的に、香港に連結子会社であるWAENInternationalLimitedを設立
「築地銀だこ」海外1号店を香港にオープン
「築地銀だこ」をプロ野球スタジアムへ初出店
「銀のあん」1号店をオープン
「日本橋からり」1号店をオープン
ボランティア活動「銀だこカーが行く!!」を開始
「銀だこハイボール酒場」1号店をオープン
東京研修センターを開設
京や産業株式会社を完全子会社化
大型店舗「銀だこハイボール横丁」をオープン
東日本大震災を受けて宮城県石巻市で炊き出しを行う
被災地支援を目的とした1000日プロジェクトを開始
株式会社ホット横丁を宮城県石巻市に設立し、復興商店街「ホット横丁石巻」を開設
被災地支援1000日プロジェクトの一環として、本社を群馬県桐生市から宮城県石巻市へ移転
事業拡大に向けエンジニアリング工場を新設
宮城大学と真だこの陸上完全養殖を目的とした包括連携協定を締結
宮城大学等と共同申請した「被災地におけるマダコ養殖技術の開発と産業創成」が採択され、産学官によるプロジェクトを開始
「築地銀だこ」プロ野球スタジアム10号店を阪神甲子園球場にオープン
東京本部・東京研修センターを新富へ移転
新商品クロワッサンたい焼を「銀のあん」にて発売開始
おおがまやチェーンを運営する株式会社みんなひとつコーポレーションを完全子会社化
タイにおける事業展開の強化を目的に、SiamSantaFoodsCo.,Ltdとエリアフランチャイズ契約を締結
熊本県上天草市と「真だこの産業養殖を通じた地域経済活性化」を目的とした包括連携協定を締結
1000日プロジェクト完了に伴い、本社を宮城県石巻市から東京都中央区へ移転
「COLD STONECREAMERY(米国)」の日本国内マスターフランチャイズ権を保有するコールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン株式会社を完全子会社化
銀だこカーのボランティア活動が評価され農林水産大臣賞を受賞
「築地銀だこ」国内400店を達成
韓国における事業展開の強化を目的に、STARLUXECorporationとエリアフランチャイズ契約を締結
タイにおける「銀のあん」事業展開を目的に、ProposalCo.,Ltd.とエリアフランチャイズ契約を締結
東京証券取引所マザーズに株式を上場
熊本県上天草市と真だこの完全養殖を目的とした包括連携協定を締結
「TheCoffeeBean&TeaLeaf」1号店をオープン
東京証券取引所市場第一部へ市場変更
マレーシアでの主要ブランド展開を目的に、LHVentureSdn.Bhd.を設立
「やきとりのほっと屋」事業を会社分割により新設会社に承継させ、全株式を譲渡
インドネシアでの事業展開を目的に、PTFoodsBeveragesIndonesiaとマスターフランチャイズ契約を締結
連結子会社L.A.Styleを吸収合併
「築地銀だこ」を中心とする当社ブランドを展開する目的で、米国にGindacoUSA,Inc.を設立
お好み焼飲食店「ごっつい」を展開する株式会社アイテムを完全子会社化
監査等委員会設置会社へ移行
新設分割を実施し、銀だこ酒場業態事業に係る子会社株式会社ギンダコスピリッツを設立
シンガポールにおける事業展開を目的に、ピセ株式会社とマスターフランチャイズ契約を締結
油そば専門店「東京油組総本店」を展開する株式会社サッポロ実業と国内の商業施設内におけるマスターフランチャイズ契約を締結
コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン株式会社を吸収合併
株式会社ファンインターナショナルを子会社化
連結子会社である株式会社ホットランド大阪が株式会社大釜屋を吸収合併
連結子会社である株式会社ギンダコスピリッツが株式会社アイテムを吸収合併
もつやき専門店などを展開する株式会社日本再生酒場及び株式会社もつやき処い志井を完全子会社化
連結子会社である株式会社ギンダコスピリッツが株式会社日本再生酒場及び株式会社もつやき処い志井を吸収合併し、商号を株式会社オールウェイズに変更
油そば・天ぷら等の主食事業を新設した株式会社ホットランドネクステージに承継させる吸収分割を実施
東京証券取引所市場第一部からプライム市場へ移行
日本をテーマにしたイベントの企画運営を行う目的で、米国にJapanTasteMarketing,Inc.を設立
連結子会社である株式会社ホットランドネクステージが群馬県桐生市で滞在型サウナ施設を開業しリゾート事業を開始
連結子会社である株式会社オールウェイズが焼肉店を展開する株式会社ショウエイを完全子会社化
連結子会社である株式会社ホットランドネクステージがとんかつ店を展開する有限会社よし平を完全子会社化