テセック について
事業別セグメント
製品カテゴリ
従業員データ
(データ取得日 20250331)
グループ会社/子会社/関連会社(一部)
沿革

半導体製造装置および検査装置の研究開発、製造・販売を目的として、東京都東大和市に株式会社テスを設立(資本金100万円)
ワイヤボンダ、ディスクリート用テスタハンドラを開発

本社を東京都東大和市大字芋窪(現在地)に移転

ディスクリート用高温ハンドラを開発

IC用高温ハンドラを開発

熱抵抗テスタを開発

インクマーキングマシンを開発

商号を株式会社テセックに変更

長野県上伊那郡箕輪町に伊那事業所を設立

フランス、セルジーにヨーロッパ事務所を設立

GaAsFET 用 熱抵抗テスタを開発

アメリカ コネチカットにアメリカ事務所を設立

マレーシア、クアラルンプール市に現地法人 TESEC(M)SDN.BHD.を設立

SO/DIP 用 ハンドラ、レーザマーキングマシンを開発

アメリカ事務所を現地法人化し、TESEC, INC. を設立

シンガポール、カランバールに現地法人 TESEC SEMICONDUCTOR EQUIPMENT(SINGAPORE)PTE.LTD. を設立 (平成15年 閉鎖)

ヨーロッパ事務所を現地法人化し、TESEC EUROPE S.A. を設立

MS-Windowsを採用したディスクリートデバイステスタを開発

SOT23 用一貫機型ハンドラを開発

高速トランジスタハンドラ、低温ハンドラを開発

SOPハンドラ、QFPハンドラを開発

フォトカプラー一貫機を開発

ディスクリートデバイスパラレルテスタ、パワーデバイス一貫機を開発

小信号デバイステスタ、高速スーパーミニハンドラ、高速QFPハンドラを開発

ISO9001認証取得(UKAS、RVA)

CSPハンドラ MAPシステム、IC テスタを開発

店頭登録銘柄として日本証券業協会に登録(資本金25億円)

スーパーミニデバイス一貫機、ダイナミックテストシステムを開発

業務拡大のため本社工場を増設

ビジネスユニット制を導入

経営理念、行動規範を発表

TSSOP高速ハンドラ、テーピングユニット付高速パワーデバイスハンドラを開発

CSP高速MAPピッカーを開発

中国、上海に現地法人 泰賽国際貿易(上海)有限公司を設立

熊本県上益城郡益城町にテセック熊本を設立

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場

ディスクリートデバイステスタ(881-TT) 1,000台出荷達成

小信号高速ハンドラを開発

株式会社テセックサービスを吸収合併

ISO14001認証取得(UKAS)

高速ピッカーを開発

横河電機株式会社よりハンドラ事業を譲受ける

TESEC EUROPE S.A.S.U.を清算

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場

大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場および同取引所

NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダート)に株式を上場

パワーデバイス用高低温ハンドラを開発

TESEC,INC. 本社をアメリカ、カリフォルニアに移転

東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

MEMSハンドラを開発し、製造・販売開始

TPEC コンステレーション賞受賞

株式会社東京精密とパワーデバイス測定システム「Fortia」を共同開発し、製造・販売開始

創立50周年を迎える

トライテンプMAPハンドラを開発

トライテンプTABハンドラを開発

本社社屋において、CASBEE不動産評価認証(Sランク)取得

東京証券取引所の市場区分見直しに伴い、東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場

新 IPD/IPM 用テスタを開発し、製造・販売開始

DC/UIS ワンパステストシステムを開発

嶺光音電機株式会社を子会社化

大株主の状況
(データ取得日 202506)