top > 企業検索 > ベネフィット・ワン

ベネフィット・ワン

ベネフィット・ワン について

株式会社ベネフィット・ワン(Benefit One Inc.)は、官公庁や企業の福利厚生業務「ベネフィット・ステーション」の運営代行サービスを行う企業。パソナ社内ベンチャー第一号企業。福利厚生の運営代行の他に、インセンティブ事業やCRM(Customer Relationship Management)事業、パーソナル事業、ヘルスケア事業、購買・精算代行事業など、人事総務部門に向けたサービスを幅広く行っている。
eラーニング 保険 介護 官公庁
会社名
ベネフィット・ワン
会社名(カナ)
ベネフィットワン
銘柄コード
法人番号
33業種区分
17業種区分
上場区分
上場
住所
163-1037 東京都新宿区西新宿三丁目7番1号新宿パークタワー37階

サービス(一部)

ベネフィット・ステーション
従業員満足度を向上し、健康経営やスキルアップを促進する総合型福利厚生サービス。グルメやレジャー、ショッピングだけでなくeラーニングや介護・引っ越しなどライフイベントに関わるものまで、幅広いメニューを取りそろえています。
ベネワン・プラットフォーム
人事・健康データの「一元管理」「可視化」で人事領域のDX化を推進するプラットフォーム。1つ1つのデータを見るのではなく、一人ひとりのデータを可視化することにより、企業経営の重要な鍵である「個」「組織」のマネジメントをサポート。
事業内容

福利厚生事業
企業の従業員に向けた福利厚生として、宿泊やライフサービス等豊富なラインナップを用意
パーソナル事業
主に協業企業の顧客に向けて『ベネフィット・ステーション』を提供。企業ごとにアレンジも可能で企業独自商品と組み合わせること等により企業側に新たな収益機会を提供。企業の顧客(個人)から会費を頂き、協業企業とレベニューシェア。
CRM事業
クライアントの顧客に向けた顧客満足度向上・ロイヤリティアップ支援。
インセンティブ事業
企業のロイヤリティ・モチベーション向上施策支援として、報奨ポイントの発行・管理運営・ポイント交換アイテムを提供。対象者がポイントでアイテムを購入する際にポイント代金を売上計上し、アイテム代金を原価に計上。
ヘルスケア事業
健保・事業主から業務委託料を頂き、健診サービスや特定保健指導、健康ポイント等の疾病予防サービスのワンストップ提供やワクチン接種支援を実施。被保険者・従業員の健康増進を通じ、医療費適正化や生産性向上を支援。
購買・精算代行事業
通信回線や出張旅費の精算代行など管理部門系業務のアウトソーシング。(旧コストダウン事業)経費削減、業務効率化、コンプライアンス強化を目的とした出張支援。(旧BTM事業)
ペイメント事業
従来サービス提供企業が他の決済事業者に支払ってきた決済手数料部分を新たなマネタイズポイントに。サービス提供企業から代理店への手数料相当額を会員へ還元することで生活固定費を中心としたサービスを最安値で提供。
海外事業
主としてインセンティブ事業を展開。
従業員データ (データ取得日 20230331)

従業員数
1044
平均年齢
37.4
平均勤続年数
5.6
平均年間給与
660.6万円

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  株式会社トラスト
システム開発事業、ICTソリューション事業



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




大株主の状況 (データ取得日 202506)

氏名又は名称
発行済株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%)
株式会社パソナグループ
0.5116
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
0.0891
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
0.0449
SSBTC CLIENT OMNIBUS ACCOUNT(常任代理人 香港上海銀行 東京支店)
0.0431
TAIYO FUND, L.P. (常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行)
0.0149

同じ都道府県
同じ産業