出光興産

出光興産 について

出光興産株式会社(いでみつこうさん Idemitsu Kosan)。1911年出光佐三が創業し石油精製、石油化学、電子材料の製造と販売、またEV用次世代電池の全固体電池の主要材料となる固体電解質の研究開発にも力を入れ数多くの特許を保有している。1949年(昭和24年)に石油元売会社に指定された。2019年、昭和シェル石油を経営統合により完全子会社化した後には、トレードネーム(通称)として「出光昭和シェル」を名乗っていた。2021年、全国のサービスステーション(給油所)のブランド名を2023年までに「apollostation」(アポロステーション)へ統一するのに伴い、通称を「出光」に戻した。出光佐三が福岡県門司市(現・北九州市門司区)で日本石油(現・ENEOS)の潤滑油の特約店の「出光商会」として、1911年に創業した。1940年には現法人が設立され、戦後高度経済成長の波に乗り石油の輸入・精製を手がける民族資本の元売大手として発展した。
研究 潤滑油 石炭 石油 化学 農薬 化学 燃料
会社名
出光興産
銘柄コード
5019
法人番号
9010001011318
33業種区分
17業種区分
住所
100-8321 東京都千代田区大手町一丁目2番1号OtemachiOneタワー

事業別セグメント

...
燃料油
...
基礎化学品
...
高機能材
潤滑油/電子材料/機能舗装材/機能化学品/農薬・機能性飼料
...
電力・再生可能エネルギー
電源開発/電力販売
...
資源
石炭/石油・天然ガス開発/地熱発電
従業員データ (データ取得日 20240331)

従業員数(名)
4985
平均年齢(歳)
42.4
平均勤続年数(年)
18.4
平均年間給与(万円)
980

グループ会社/子会社/関連会社(一部)

  PSジャパン株式会社
  QLCプロデュース株式会社
  ⅰビジネスパートナーズ株式会社
  アストモスエネルギー株式会社
  アポロリンク株式会社
  ケミカルリサイクル・ジャパン株式会社
  ジクシス株式会社
  ジャパンオイルネットワーク株式会社
  ソーラーフロンティア株式会社
  ナヴィ株式会社
  ユーエスパワー株式会社
  丸紅エネルギー株式会社
  二又風力開発株式会社
  伊勢湾シーバース株式会社
  出光アヴィエーション株式会社
  出光エナジーソリューションズ株式会社
  出光エンジニアリング株式会社
  出光クレジット株式会社
  出光スーパーバイジング株式会社
  出光タンカー株式会社
  出光バルクターミナル株式会社
  出光ビジネスエキスパート株式会社
  出光ファインコンポジット株式会社
  出光ベトナムガス開発株式会社
  出光ユニテック株式会社
  出光リテール販売株式会社
  出光ルブテクノ株式会社
  出光保険サービス株式会社
  出光大分地熱株式会社
  北海道石油共同備蓄株式会社
  土佐グリーンパワー株式会社
  富士石油株式会社
  川越ガス株式会社
  常陽石油株式会社
  日本グリース株式会社
  昭和四日市石油株式会社
  昭石化工株式会社
  東亜石油株式会社
  東和石油販売株式会社
  株式会社INPEXノルウェー
  株式会社TSP
  株式会社エス・ディー・エス バイオテック
  株式会社エネサンスホールディングス
  株式会社カナセキユニオン
  株式会社ダイヤ昭石
  株式会社プライムポリマー
  株式会社ペトロスター関西
  株式会社京浜バイオマスパワー
  株式会社出光プランテック北海道
  株式会社出光プランテック千葉
  株式会社出光プランテック徳山
  株式会社出光プランテック愛知
  株式会社扇島パワー
  永瀬石油株式会社
  沖縄ターミナル株式会社
  沖縄出光株式会社
  若松ガス株式会社
  西部石油株式会社
  郵船出光グリーンソリューションズ株式会社
  長崎ソーラーエナジー合同会社



沿革

会社のこれまで・歴史・歩み




同じ都道府県